勉強
どうもNaokingです。 今日は図書館で見つけた本をさっと読んでみたのでそちらのデータベース化です 【プレゼン】説明の上手い人がやっていること 【プレゼン】説明の上手い人がやっていること 本日の著書 伝えるために重要な4つの洋書 ①絞り込む ②相手を知る…
どうもNaokingです 今日もさっそく知識データベース作成いきましょう 【経営】両利きの経営:前編 本書はP500を超える書籍となるので、2回に分けて書いていこうと思います 【経営】両利きの経営:前編 本日の著書 イノベーションという難題 組織アラインメン…
どうもNaokingです。 先週まであれこれやらないといけない事が多かったのでアップデートが止まっておりましたが、読書は継続しています。 と言事で今日のテーマはこちら 【ファシリテート力】 ファシリテーションは7日間でわかります 【ファシリテート力】 …
どうもNaokingです。 本当に久しぶりのブログ更新となりますが、 ブログを書くのをさぼっていたわけではありません。 前回の更新以降、会社のミッションとして取らないといけない資格があり、こちらの取得に向けて週末は勉強していたのでブログ更新をストッ…
どうもNaoです。 最近更新が滞っておりました。 先日友人のコーチの方からコーチングの研修を受けてきたので 今回はその内容のデータベース化となります。 って事で今日のテーマはこちら 【コーチング】アドバンススキル編 【コーチング】アドバンススキル編…
どうもNaokingです。 久しぶりに平日の朝に時間が取れたのでブログの更新していきます。 って事で今日のテーマはこちら 【レジェンド】7つの習慣 【レジェンド】7つの習慣 本日の著書 ①主体的であれ ②人生の終わりを思いえがく ③自分にとって最も価値のあ…
どうもNaokingです 12月2週目の2つ目の記事 今後も知識データベースをどんどんまとめていきますよ 【脳科学】ブレインドリブン 【脳科学】ブレインドリブン 本日の著書 メタ認知 モチベーショントリガーを作ろう 学ぶ事はストレス モチベーションに頼らない …
どうもNaokingです。 あれなんだっけ?を起こさない為に今週も知識データベースを構築していきましょう って事で今日のテーマはこちら 【コミュニケーション】頭のいい人が話す前に考えている事 【コミュニケーション】頭のいい人が話す前に考えている事 今…
どうもNaokingです。 5月もGWが終わりました 3つ目の記事という事でまずまずの流れかなと思いますが 継続は力という事を何とか証明していきたい って事で今日のテーマはこちら 【人生】読書はあなたの人生を豊かにする?読書をする前に認識してほしい4つの…
どうもNaokingです。 3月も31日、2022年も残り9カ月となります。 明日から4月、新しい目標を計画されている方も多いのではと思います。 新しい目標、ゴールに対して自分はどんな能力を高める必要があるのか、 知識の定着化にとても大事な事。 アウトプットに…
どうもNaokingです。 3月も後半です。 そろそろ春に向けて新たな取り組みを考えている人や、新生活が待っている人が多いんじゃないでしょうか? 孔子の有名な言葉ですが、 『天才は努力する者には勝てず、努力する者は楽しむ者には勝てない』 人生を上手く…
どうもNaokingです なんとかなり早いブログ更新。 本来の予定がキャンセルされたので、この間に!!ってモチベーションで書いてます。 仕事が詰まっていると、Othersと呼ばれる作業は後回し・・ このブログもそうなっていたのです。 以前に比べて早い更新頻…
どうもNaokingです。 とうとう2021年も残り数日です この2021年のブログもこれで納めかなという感じです。 ここ数回は営業についてと転職についての記事が多かったですが 今年最後のテーマは読書です という事で今日のテーマはこちら 【人生】読書とはあなた…
どうもNaokingです 今週も波瀾万丈。 ただ少しスッキリ出来た事もあり、モチベーションを持ち直してお仕事に取り組めそうな感じです。 とはいえ金曜は元々、比較的仕事の量を減らし、振り返りと残作業を終わらせる日 来週に向けて準備を整えています。という…
どうもNaokingです お盆休みに入りました。 本当に時間が過ぎるのが早い。 前にも書いたかと思いますが、感覚的に20歳までの感じる時間と、それ以降死ぬまで感じる時間の長さは20歳までの時間の方が長く感じるようです これをジャネーの法則って言います。 …
どうもNaokingです とうとう7月に入りましたね。 早いもので今年もあと半日です。 無茶苦茶時間がたつのが早い・・ 因みに以前どこかの本で読んだことがあるのですが ジャネーの法則というものがあり 生まれてからの20年と 残りの人生で見ると生まれてから…
どうもNaokingです この数週間はずっと内部向けのアクションプランに頭を悩ませていました。 やらないといけないと思っても後回しにしちゃうんですよね。 人間って不思議。 当日の早朝寝つきが悪くなるなら、しっかり準備したらいいのに。。。俺 って事で毎…
どうもNaokingです。 土曜の朝にブログいいですね。 最近ワンコさんが朝日が上がるのが早くなったせいか、5時前にゲージから出してアピールをしてきます。 1週間の内1回は8時間の睡眠をとりたいのですが・・・ まぁワンコさんの相手を優先してしまいます…
どうもNaokingです 今日は、午前中に予定がない!!って事でブログ更新です 予定がないとこんなに清々しいのね。 出社とかしてたら溜まりに溜まった交通費精算とかやって気が付けばランチ時間なんでしょうけど、それもない 仕事ってメリハリが本当に大事です…
どうもNaokingです。 日曜の夜です、この時間にブログ書く事って普段ないんじゃないか? 先週木曜日から息子さんが塾の春期講習に入りました。 18:30-21:50までで計4コマ。 木曜から毎日行っています。正直偉いなと思います。 文句言わないんですよね、昔の…
どうもNaokingです。 日曜の午前中、なぜかしら息子さんがリビングが汚いというコメントから大掃除が始まり、部屋がきれいになりました。 って事でコーヒー片手にブログに取り掛かります。 こういうのが幸せなんでしょうね。 って事で今日のテーマはこちら …
どうもNaokingです。 正月からずっと忙しい・・ 書きたい事があったけど結局週末になってしまいました 六星占術的には(古いな)立花という事で、今の努力が必ず花開くはずですので、この3連休もちょっと仕事を頑張る予定です って事で今日のテーマはこちら …
どうもNaokingです 2021年今年もよろしくお願いします。 いい年になるかな 本厄も終わりだし、六星占術だと立花なのでよい年になるといいな・・ という事で今日のテーマはこちら 【ビジネス/副業】やはり継続することが最強であることが証明されましたね 今…
どうもNaokingです ようやく仕事がしまりました。 っても今日はほとんど働いてないですが・・2020年も仕事が終わったわけです。 今年は、ほとんどの日を家で過ごしました。 皆さんも同じかと思いますがサラリーマン人生で初めての経験です。 今年も終わりか…
どうもNaokingです。 いや~更新が滞りました。年末なのに仕事が忙しすぎる!! ってかこれは良くないよマジで・・毎年のように忘年会とか外出もないのに、多忙というのはいかがなものか・・という事でもうすぐ年の瀬、来年は何に取り組もう・・とお考えの方…
どうもNaokingです 今日は夜に書いてます おかしいんですよね、今日は少しミーティング少ないはずって早朝に思ってたのですが -9:30 インターナルミーティング -10:00~11:30 お客様とミーティング -12:30~13:00 マネージャとのSync -13:00~14:00 障害のた…
どうもNaokingです。 もう12月も中盤に差し掛かってきています あっという間ですね 我が家では最近いらないモノのゴミ出しをしています。 今年はコロナという事もあり、何度かいらないモノを廃棄しているのですが、本当にごみの中で生活しているなと改めて感…
どうもNaokingです。 日曜も午後です。 そういえば、仕事がつらかった時期は、この辺ぐらいからだんだんテンション下がってたな~、さざえさんの終わりの歌が流れだすと、もはやレクイエムかと思ってたことを考えると、今の職場環境はとても良いのかもしれな…
どうもNaokingです 今は午後2時、この1時間が空いていたのでこの時間でブログカキカキです 以前からも基本在宅で家から出るのは、夕方に少しだけって事はこのブログでも書いておりますが、子供たちがよく図書館を利用します。 最近は全てオンライン予約で、…
どうもNaokingです。 いや~今日は疲れた・・・ マジで疲れた。 先日社内で必須(っぽかった)トレーニングのレジストリクエストがあり、今日と明日は午前中からトレーニングです。 適当にやれるかなと思ったらガッツリメンバーに海外の方も入っており、オー…