関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【自己投資】現代人は、このままの生活ではスマートフォンに9年間分の時間を費やしている

どうもNaokingです。

日曜も午後です。

そういえば、仕事がつらかった時期は、この辺ぐらいからだんだんテンション下がってたな~、さざえさんの終わりの歌が流れだすと、もはやレクイエムかと思ってたことを考えると、今の職場環境はとても良いのかもしれないなと、改めて感じます。

 

職場環境って自分のメンタリティーを考えるうえでもとても大事な事ですよね。

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201129134216j:plain

 

【自己投資】現代人は、このままの生活ではスマートフォンに9年間分の時間を費やしている

ちょっとショッキングなニュースタイトルです。

我が家の娘さんは現在9歳です。

彼女が生まれてから、今この時までの全ての時間をスマートフォンに費やすというのはぞっとする話です

 

DMM英会話のネタで読んだのですが、元ネタはこちらみたいです

www.voanews.com

 

The average person spends a little over 76,500 hours — or 8.74 years — on a smartphone during their life, according to a 2020 survey by tech website WhistleOut.

こんな記事なのですが、毎日スマホに向かってる時間を続けると自分の人生のうち9年弱を失うようです

 

私の世代はこんな感じですね

Generation Xers (1965 to 1980) spend an average of about three hours per day on their phones — 16.5% of their waking lives.

9年まではいかないのかな?

でも大変長い間、スマホと向き合ってます

実際、考えてみると確かにスマホタブレット)見てる事多いな

 

因みに今回のリサーチでは若い世代は除外されています。

彼らは別の調査結果では常に起きているときはオンランという結果も出ています

Ninety-five percent of teenagers aged 13 to 17 say they have a smartphone or access to one, and 45% say they are online all the time, according to a 2018 Pew Research study.

 

う~ん・・考えると怖いですよね。

私は大学生から携帯を持ち出しましたが、最初はメールやインターネット接続の機能なんて当然ありません。

大学のキャンパスで友達を見つける為ぐらいにしか使わなかったですが、今では電車を見渡せば9割ぐらいの方が、自分のスマホと格闘しています。

 

9年分も自己投資に回せれば、もっと自分の人生を幸せにできるんだろうな

 

f:id:Naoking0321:20201129134246j:plain

因みに以前も書きましたが、

現代人が1日に触れる情報量は

平安時代の一生分

江戸時代の1年分に相当するようです。

本当に情報の波そのものです

 

ただその中で自分に必要な情報ってどれぐらいあるのでしょうか?

私たちは流れる大量の情報の中から、より自分にとって価値のある情報を、より早く入手できるのか?

 

これにより成功者と失敗者により分かれてくるんだろうなと改めて思うわけです

ちょっと携帯触る時間を意図的に減らしていこうかな・・

 

ではまた