関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【勉強】一生使える勉強法 目標設定・動機付けが出来る6つの技術

どうもNaokingです。

3月も後半です。

そろそろ春に向けて新たな取り組みを考えている人や、新生活が待っている人が多いんじゃないでしょうか?

孔子の有名な言葉ですが、

『天才は努力する者には勝てず、努力する者は楽しむ者には勝てない』

 

人生を上手く楽しむ為には継続的に楽しい学びが必要となります。

って事で今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20220203164031p:plain

【勉強】一生使える勉強法 目標設定・動機付けが出来る6つの技術

 

まずは状況を知ろう

皆さんは大人が1日に取り組む勉強時間の平均をご存知でしょうか?

多くの人が高校や大学を卒業すると学ぶ事を辞めてしまいます。

少し古い調査なのですが2019年に総務省が調査した結果はこちら

なんと1日平均6分との事です。

f:id:Naoking0321:20220317205935p:plain

 

平均を見れば殆どの方が大人になり勉強することをやめている事がよくわかります。

そんな環境の中で少しでも【効率的】に勉強する事が出来たとしたら?

周りの方が取り組んでいない事はチャンスです。

 

今回は皆さんのゴールを達成するために、必要な勉強法

その中でも目標設定や動機づけが出来るための6つの技術をお伝えします。

f:id:Naoking0321:20210909102317p:plain

勉強に必要な事

結論となりますが大人になってからの勉強は子供のころと異なり皆で同じ事を同じ時間費やし学ぶものではありません。

つまり効率よく勉強をする事が出来れば、短い時間であなたの目標に近づく事が出来ます。

 

勉強の効率化をはかる為には

勉強時間の使い方や新しい習慣を生活の一部に追加する事

が大事になってきます。

その為には、以下の6つを意識して勉強に取り組みましょう

 

-1:目的・目標の明確化

目的と目標という2つの言葉には異なるニュアンスがある事をご存知でしょうか?

目的というのは少し抽象的なゴールを言います

目標というのは上記と異なり、より具体的なゴールの事を言います

 

大事な事は、最終ゴールである目的を定め、そこに到達するための細かな目標を設定しその目標を達成し続けて継続的に勉強に取り組む姿勢を取る事が出来れば、気が付けばとても遠いところまで歩いて行く事が出来きます。

 

-2:目標には期限を設ける

上記①で設定した目標に対して、明確な期限を設けましょう。

締め切りの無い目標は、夢でしかありません。

そして期限というのはあまり遠くに置いておくものでもありません。

適度なプレッシャーを感じれる程度の目標設定をする事が、結果良いパフォーマンスにつながります。

 

-3:勉強を好きになる

私が、自己投資(朝活やDMM英会話等)を続けられる理由の最も大きな理由がこれになります。

以前にも書いたのですが、私はオンライン英会話のDMM英会話のランクはMAXのレジェンドになっています。

 

www.it-west.work

 

正直最初はむちゃくちゃ苦痛でした。

日本語の分からない先生とマンツーマンでガチ英語なので、しっかり会話が続くように予習にも余念なく取り組みました。

なので25分の授業の前に同等レベルの予習。実施日には1時間をDMM英会話に注いでいたわけです。

それも夜は結構よい先生が予約でいっぱいになるので、仕事の合間を見て会議室にこもり授業を受けていたりしました。

 

ただ10,000分を越えたあたりからDMM英会話での授業が楽しくなりました。

相手の文化を知る

相手の状況を知る

当然ニュースやインターネットで調べればわかる事も多くあるのですが、会話の中でよりリアルな情報を知る事をとても楽しく感じる事からDMMを継続する事に全くストレスを感じる事がなくなりました。

 

私の好きなYoutubeコンテンツでもある中田敦彦Youtube大学のコンセプトも

『学ぶって楽しい』です。

皆さん経験がないだけだと思うのですが、新しい事を知る、学ぶって本当に楽しいんです。

大切なのは『楽しむ事』、まずは小さな成功体験をする事で学ぶ事を好きになりましょう。

その為には最初に学ぶ内容は、夢につながる事、好きなモノ、興味がある事

ここに絞って勉強を始めましょう

 

-4:同じ目標を持った人とつながる

勉強は孤軍奮闘していても、モチベーションが下がっていくものです。

そこで大事なのが同じ志を持つ仲間との交流です。

やはりモチベーション維持には仲間は大事です。

周りにそんな友達いないよ・・なんて方

安心してください。

SNSやオンラインサロンには多くの共有項を持つ仲間候補が努力をされています。

 

ベタですが、SNSであればTwitter、オンラインサロンであればリベシティがおすすめです

www.it-west.work

 

-5:疑うクセをつける

何故疑う事が大事なのでしょうか?

私たちは日々の生活を当たり前の中で生活しています。

疑う事、つまり疑問を持ち続ける事によりあなたの好奇心が下がる事はありません。

好奇心もあなたの学びを促進する起爆剤になるのです

 

-6:出来る事に目を向ける

例えば、昇進の為にはTOEICで何点以上が必要だったり、必要資格を取らされるケースがあります。

この勉強って苦痛ですよね。

自分が取り組みたくてやっている事ではなく、仕方なく学んでいる事です。

おそらく上記のように昇進の為に、行った勉強はこの目標を達成した後、継続する事は無いですよね。

やった事が無い事はやれなくて当然です。

正しい勉強よりも楽しい勉強(上記-3)の考え方で継続する事で少しでも自分が成長している事を体験しましょう

f:id:Naoking0321:20210722132601p:plain

まとめ

今回は、勉強方法の中でも目標設定や動機づけについて6つの方法をお伝えしました

 

凡事徹底という言葉があるように、継続しなければ自分の力になりません。

逆に言うと継続する事が出来れば必ずあなたの力になるという事です。

その為には習慣化する事が大事になります。

毎日やる!!

これが大切です。

 

例えば1日の成長が1%だとしましょう。

1年間365日この1%の成長を続けるとなんと始めたころの38倍の成長が見込めます。

1年前より38倍ですよ。

金融資産と同様に成長にも複利が効いてきます。

1年後の自分にわくわくしませんか?

 

より効率的な勉強法(目標設定と動機付け)が出来ればあなたの人生は必ずより良いものになります。

一緒に頑張っていきましょう

 

今日の参考図書はこちらです。

私もまだ最後まで読み切れていませんが色々な角度で勉強法がまとまっていますので興味がある人は是非手に取ってみてください

 

ではまた