関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【人生】読書はあなたの人生を豊かにする?読書をする前に認識してほしい4つのポイント

どうもNaokingです。

5月もGWが終わりました

3つ目の記事という事でまずまずの流れかなと思いますが

継続は力という事を何とか証明していきたい

って事で今日のテーマはこちら

【人生】読書はあなたの人生を豊かにする?読書をする前に認識してほしい4つのポイント

 

皆さん読書してますか?

私は朝活では読書と要約、そしてアウトプットが日課となっております。

その効果なのか、Twitterのフォロワー数も1,100を超え、結果として同じ志を持った人たちと日々楽しく関わっています(興味ある方是非フォローお願いします、ブログから来たよってコメントもらえると、しっぽ振って喜びます、是非情報交換しましょう)

 

コロナにより自分のスケジュールがとても調整しやすくなりました。

その甲斐あってか読書はずっと継続出来ています。

せっかく読書をするのであれば

読書とは賢人の経験を簡単に経験する事が出来ます。

『巨人の肩の上に立つ』

かの有名な科学者であるアイザックニュートンが残した言葉です。

私たちが直面している課題は、人類史上初めての事!!なんて事はありません。

多くの方が経験しており、悩み、そして打開策を考え解決をしてきています。

つまりあなたの悩みは過去誰かの悩みであり、そしてその解決策を本にまとめてくれているんです。

 

そんな答えが書いてあるものがたった1,500円程度で買えるってすごくないですか?

ただ悲しきかな、人は忘れてしまう生き物です

例え、たくさんの本を読み学んだとしても、忘れてしまっては意味がありません。

忘れてしまわない為、そして自分の血肉となるように、本を読む前に意識すべきポイントがあります。

今日はそれを共有させていただきます

本を読む前に認識してほしい4つのポイント

まずは改めて認識すべき事として、本を読むという行為はインプットになります。

気を付けていただきたい点は、インプットは手段であるという事です。

あくまでインプットしたものをアウトプット(実行する)事によりその本の価値が生まれます。

 

皆さんはアウトプット出来てますか?

ここに視点を置く事が大事です

その為には読むだけでなく、読んだことを纏めておく必要があります。

手間かもしれませんが1冊ノートを購入し4つの軸を作ってください

それが以下の4つです

ー目的を書く

ータイトルやオビの内容を書く

ー要約を書く

ー次の行動を書く

では順番にナゼについて解説していきます

①目的を書く

本を購入するという事はなんらかその事柄に興味を持っていらっしゃると思います。

何故その本が必要なのか?

そこから何を学びたいのか?

まずは目的を整理しましょう

資産を増やしたいのに、ミシュランのレストランガイドを見ていては求める結果は出ません。

自分が何の知識を欲しているのか?

まずはそこを改めて可視化する必要があります。

 

『たいして目的無いんだよね‘~』って思われている方もいるかと思います。

その時には、まずは自分の興味がある事を紙にランダムに書き出しましょう

その後、本屋に行ってみてください

 

例えば、欲しい車があったとして外に出るとその車を多く見かけたりした経験無いですか?

 

これは『カラーバス効果』と言って自分が気になる事柄を脳が判断して必要な情報をピックアップしてくれます、人間の脳って本当に便利ですね。

これを使い本屋に行った際、そこで興味を示したジャンルやタイトルがあなたが心の中で欲している情報です。

②タイトルやオビを書く

先ほども伝えた通り、今後このノートがあなたの軌跡となります。

タイトルやオビに書かれている情報は作者やその本を進める方が最も伝えたいコアメッセージとなります。

ここを見返すだけでも記憶が戻ってきますし、何よりもあの本に書いてた事なんだっけ?を探す際の検索窓口になりますのでとても大事です。

 

また興味が出たジャンルに関しては最低でも同じジャンルの本を複数冊読むようにしましょう

以下のように求める内容を3つに区切り本を選ぶこともおすすめします。

1~2:初心者知識の獲得

3~5:中級者知識の獲得

6~7:上級者知識の獲得

まぁ実際の所中級者向けの知識以上に必要な情報なのかの取捨選択は必要ですが、初心者向け、そして中級者向けの本を読んでいると同じような内容に出くわします。

多くの方が言っている事は再現性も高く、結果が出やすいので最低でも2冊以上の同じジャンルの本を読むことをお勧めします

纏める いらすとや に対する画像結果

③要約を書く

先ほどもお伝えした通りインプットはアウトプットの為の手段となります。

とは言え、長々とその本の主張を書き出すと時間もかかりますし、何より読み返す事が苦痛となります。(ほしい情報に到達するまで時間もかかりますよね)

 

アウトプットはシンプルにまとめる事を意識しましょう

アウトプットした人間しかその本の効果を実感する事は出来ません。

またたくさんの知見をアウトプットしていると、以前に仕入れたインプット情報とのかけ算でより良いアイデアが生まれる事が多いです。

例えばIT知見 x 健康などのように興味の範囲をかけ算する事が新しいビジネスモデルを生み出すきっかけになるかもしれないですよね

④次の行動を書く

最も大事な事です。

本を読み終わって楽しかった・・では読んだ意味はありません

目的を整理し、いつでも探し出せるためのインデックスの準備ができ、その中身の中で自分が欲しい情報を要約しました。

ではそれを行動に移しましょう。

貰った情報を使って営業をしてみる

貰った情報を使って株を買ってみる

貰った情報を使ってダイエットにチャレンジする

 

結局は次のアクションを明確にしていないので、数日たった際にはもう既に過去の事になってしまうのです。

ここが一番大事です。

目的を明確にしてせっかく本を読んだのであれば行動に移しましょう。

 

結局行動できずに止まっている方に多くあるのですが、

その行動内容がヘビーすぎるという事が多いです。

 

例えばダイエット本を読んでチャレンジするので週5日で1カ月後に3キロ痩せる!!

こんな高い目標を持っても続きません。

だって今までも挫折して来たでしょ。そんな自分が直ぐに変われるわけがないんです。

 

まずは行動する事をポジティブにとらえる習慣を身につけましょう

1%の行動でも出来た自分を褒めましょう。

昨日より成長しているんです、毎日1%の努力が継続出来れば1年間で始めたころに比べて37倍ほどの成長になります。

37倍ですよ!!

わくわくしませんか?

この気持ちが大事です

まとめ

ではまとめです。

読書は賢人の知恵を簡単に仕入れる事が出来る魔法の道具です。

ただ多くの人が本を読んでいません。

たとえ読んだとしても直ぐに忘却の方にその知見を封印してしまっています

せっかく時間をかけて学んだことを活用しなければ意味がありません。

その為の準備としてノートに以下の事を纏めましょう

①目的を書く

②いつでも復習できるようにタイトルとオビを書く

③自分が価値を感じた情報を要約する

④次の行動を書く

 

人生100年時代となり例え大人であっても学ぶ事をやめてしまうと自分の人生を桜花する事が出来ない時代になりました。

自分の価値を高める事、そして得た知識は必ず自分の資産となる事を意識して

読書を楽しんでみてください。

 

ではまた!!