関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【ビジネス】10,000人に1人の逸材になる方法・・ってさ

どうもNaokingです

今日は早朝というよりも全ての朝の準備が終わったのでBlog書いてます

朝書いておくとさっぱりしますね。

仕事してる時も気が楽です。

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200903082747j:plain

 

【ビジネス】10,000人に1人の逸材になる方法・・ってさ

 

皆さん10,000人に1人の逸材になるのって難しいですか?

私はおそらく10,000人に1人以上の逸材です!!

 

えらい自信だなと思いますよね

 

一つの事柄において10,000人に1人の逸材になることは難しいですよね。

ある意味、大きな会社の中でのTOPみたいなものなのでそりゃ無理だろって感じです

 

ただ100人に1人になるのってそんなに難しくありませんよね。

少しニッチな事を時間をかけて勉強すれば達成することができます。

そして100人に1人レベルになった後、別のことで100人に1人程度の知識をつけます

 

結果

1/100 x 1/100 =1/10,000の逸材になる

 

とてもシンプルに差別化ができる素敵なプランです。

 

この各々の1/100の軸が異なると珍しいキャラクターになりますので選ぶべき1/100のチョイスはとても大事になります。 

 

・・・ってどや顔で過去記事を書いたことがあります。

 

www.it-west.work

 もう300日ぐらい前か・・・

時間がたつのは早いな

 

この情報はキングコングの西野さんの新魔法のコンパスを読んで知りました。

 

 

 そのあと、どのタイトルだったか忘れましたが、ホリエモンの本でも見た気がするんですよね。確か多動力だったような・・??

 

 

 

そして先週末Amazon Unlimitedで読める本で『必ず食える1%の人になる方法』って本を読みました

 

 

 こちらの作者の藤原先生は過去会社のイベントのキーノートでお話をお聞きしたことがありとても優秀な先生だというのは知っていました。

しかもこの本、帯でキングコング西野さん激賞って書いてるじゃありませんか。

 

皆さんどや顔で10,000人に1人になる方法を書いてらっしゃるのですが、ルーツって誰なんだろう?

 

とても参考になる情報に出会えたことはありがたい事ですし、複数の成功者が一貫して伝えている事なので間違いないとは思います。

 

ただあたかも私が気づきました的な感じで各自の本では書かれてます

 

え~んかい??

堂々とパクっても??

まぁ僕もパクらせてもらってますが・・

 

という事でとても良い話なのですが、いろいろな方の本で出てくる同じ内容だったのでちょっと気になりました。

 

でも、この差別化要素って簡単な割にパワーを持つので意識いただくことは本当に大事ですよ!!

ぜひ1/10000の人になってください 

 

ではまた

【生活】気が付くとたくさんのサブスクリプションの中で生きている。一番使っているサブスクリプションは?

どうもNaokingです

今日も朝からBlogです。

これルーチンワークにできそう??

・・と思いつつもネタを前日夜までに考えておかないといけない

 

これはこれできついぞ

昨日免許更新に行ってきました。

コロナの影響で私の本来の更新タイミングでは免許センターが閉まっていたので延長申請をしていたのが、そろそろ期限だったので更新してきた感じです。

 

大阪の免許更新は基本的には予約制。

それでもたくさんの人が更新に来ていました。

今でも大阪の患者数は100名を超えており、以前の自粛期間より患者数が多いがお店は普通にやっている。

もうコロナが生活の一部になってますね。

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200902065427j:plain

 

【生活】気が付くとたくさんのサブスクリプションの中で生きている。一番使っているサブスクリプションは?

皆さんはどうでしょうか?

そもそもサブスクリプションの定義ってどういう事なんだろう?

 

サブスクリプションとは、予約購読、購読料、会費、寄付(金)、出資(金)、応募、申込、加入、署名、承諾などの意味を持つ英単語。雑誌などの定期購読といった意味があり、ITの分野では会員制のサービスへの加入や、定額制コンテンツ配信サービス、定期的に利用権を更新するソフトウェアの販売方式などを指すことが多い。

 

私は比較的サブスクリプションサービスを使っているように思います。

ただ本当に必要だったのか・・?と言われるとかなり微妙です。

 

そもそも今入っているサブスクリプションって何があり利用状況はどうか見てみましょう

 

アミューズメント

Netfrix:月額1000円程度

→家族も愛用してます。私は英語の勉強がてら使ってますので、これは毎月利用の価値があるのでしょう

 

新日本プロレスワールド:月額1000円程度

→奥さんを除く家族は新日ファンです。先日の神宮球場の試合もそうでしたが、リアルタイムです。全ての試合を見ることができるので、大きなタイトルマッチを月額1000円で見れるのは価値があります

 

楽天NBA:月額??忘れました

→こちらは昨年11月に楽天経済圏で生活しようと決めた際にポイントアップのために、入ったサービス。パリーグの年間放送かNBAだったのですが、子供がもしバスケに興味を持ったらいいなと淡い期待をして値段も高いこちらにしましたが、一度も試合を見たことがない。

 

XBOX Game Pass:月額1000円ほど?(もう2022年先まで延長購入済み)

→今年、とうとう日本にも上陸した、月額約1000円で新作タイトル含めて対象ゲームは100本以上のゲーム用のサブスクです。

 

www.it-west.work

 これはアメリカ出張時にプリペードを買って日本上陸前からやってましたが、正直いってサイコーなサービスです

 

PS now:半額時に買ったので月額換算500円程度

XBOXがサイコーだったので購入。一度数時間ほどやった後、放置。

正直タイトルも微妙で人気タイトルもたまに出てくるのですがかなり期間限定であれをやってみようかなと立ち上げたときには既に提供が終わってたりします。

 

勉強

DMM英会話:家族3人分利用中 約7000円x3人

たまに記事にもするオンライン英会話、私 妻 息子の3人が加入。私と妻は毎日。息子さんは4回/週でやっています。DMMさん正直家族割ほしいです。他社はやっているのですが、なんか評価いまいちなんで・・

 

スタディーサプリ:1000円 週4回程度かな~

息子さんのオンライン勉強です。我が家は塾に行かすぐらいであればオンランで済ます派です。自分の経験を振り返ってみると、塾は行くことがゴールになり勉強をしていたかというと金を捨ててたレベルだった気がしますので・・・

 

チャレンジタッチ:年額支払いなのかな?金額知らない 娘が毎日やってます

からしっかりやり続けるから!!と言われてやり始めました。私も妻も進研ゼミの毎月送られてくる漫画を読んで、チャレンジするも正直1カ月も続かなかった経験があったので続かないだろうなと思っていましたが、娘さん半年ぐらい毎日続いてます。

継続は力で、1学期の成績がほとんど良くできるでした。

 

NHK:一番の金の無駄。もはや上納金でしかない

 

なんか他にもいろいろありそうですが、長くなるので一旦ここまで

本当に気が付けばいろいろなサブスクリプションに入っているわけです。

過去のオーディブルSpotify Premium、ダゾーンにも入ったりしましたが、まぁ使わないってことで既に解約済みです。

 

解約処理がめんどくさいから使ってもいないのに払い続けてたりもしてたので、見定めないと本当に無駄な投資になるわけです。

 

我が家にとって最もよいサービスは?

結論的にはNetfrixが一番利用しているかなという感じです。

以前は奥さんが日本のドラマを取ってみてましたが、ここ数年日本のドラマは見ず、完全にUSのドラマを見てますし、息子さんや娘が時間があるときに、アニメやお笑いを見てくれているので稼働率としては100%レベルかと思います

 

Game Passはマイクロソフトスタジオの新作がリリースされたタイミングで無料なので、最近ゲームソフトを購入するという事がなくなりましたのでこちらもとても優秀

 

まぁ勉強ツールは自己投資なので、塾にかかる費用を比較するととても優秀かなと(時間を選ばないし)

 

皆さんもサブスクリプションサービス、気が付けばたくさん加入されているとおもいますので時間があるときに洗ってみる事をお勧めします

 

ではまた

 

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

どうもNaokingです

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今は朝の6時、やばい・・この時間のBlog癖になりそう

9月に入りました。

早朝は少しだけ涼しくなってきた気がします。

部屋の空気を入れ替えながら外からのフレッシュな空気の中で書くブログ・・

趣味にできたらいいな

 

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200901063457j:plain

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

 

1つ前のブログで書いた上手くいかない人ではなく、今回は行くための情報を共有しましょう

 

www.it-west.work

 

余談ですが先週DMM英会話の自己紹介で相手が心理学を教えている先生でした。

そこで気になりました。フィリピンはタガロ語と英語が公用語です。

とは言え、多くの若い人たちは授業でも英語を使っているので年代の高い人たち以外は英語を使いこなしています。

ただ心理学のように特殊な英語(普段触れない言葉)の場合って、生徒は言葉を理解できるのか??

確認してみると、やっぱり??な事が多いので予習は必須のようです。

当たり前といえば当たり前のことなんですが、やはり新しいことを覚えるときには、そのルール(使われる言語)などをちゃんと勉強してからじゃないと駄目ですね。

 

という事でうまくいく人の18の法則です

少し多いですが頑張って読んでください

意識するだけで人間関係変わるかもですよ(笑)

 

①問題を建設的に考えることができる

→仕事においては比較的できているかな、家庭は完全に感情論・・

 

②自分と他人が違うことを認めている

→こちらも仕事ではGood 家庭ではBad Onz

 

③相手の感情に振り回されない

→同上って続きそうなぐらい

 

④相手を信頼してかかわる

→難しいよね、信頼って

 

⑤自分を信頼している

→少し口にネガティブな言葉を出しつつ、信頼している私・・

 

⑥相手のできなかったことを受けいれる

→これはフィフティー:フィフティーかな

 

⑦自分への指摘や注意も素直に受け入れる

→これは仕事Good 家庭Badな奴だ

 

⑧聞き上手

→本当にこれになりたい

 

⑨信頼関係を気づいた上で相手を指摘する

→仕事Goodなやつ、PCで事前にコピーしておいてもいいかも

 

⑩相手をコントロールせず自分が変わろうとする

→・・・もうあかん

 

⑪横の関係でコミュニケーションを取ろうとする

→子供にはこれを心掛けたい

 

⑫相手によって自分の伝え方をかえる

→これは大丈夫かな

 

⑬自分を大きく見せない

セミナーとかでドヤってしたくなるタイプ

 

⑭自分が貢献できる場所を持っている

→これは大丈夫・・多分

 

⑮Noの境界線が明確

→仕事においては持ってますね

 

⑯人の抱えた問題にずかずか立ち入らない

→他人に興味が薄いから大丈夫かな・・でも他人に興味ないってこれは違うのか??

 

⑰感謝を惜しみなく伝えられる

→これは自信を持って言える!! できてる

 

⑱人を喜ばせることを意識している

→これも大丈夫かな

 

と矢継ぎ早に18のポイントを共有しました。

 

皆さんはいかがだったでしょうか?

前回のネガティブなポイントはそこまで該当しないなと思ってましたが、このポジティブな18の法則については、結構当たり前のことのはずなのにそこそこはずしてます。

 

自分の周りの方からは私は信頼されていないのかな・・

 

ただアドラーの心理学で書かれてる事の中に

共同体感覚

って言葉が出てきます。

これは人間は皆互いを支え合う仲間であるという意味です

 

誰かよりも早く出世したい

年収を多く持ちたい

裕福に暮らしたい

 

この他人への承認欲求を持って生活しているとどうしても上手くいく人の法則からは外れてしまうのかもしれません。

 

いや~難しい!!

 

この本本当に時間かけずに読めますから、興味のある方手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

ではまた

 

【雑学】犬の実年齢ってわかりますか?

どうもNaokingです

 

実は今日提出しないといけないものがある事にさっき気づきました

ちょっとブルーです。

やらないといけないのに・・でもBlogを書いてしまう。

なれって怖いですね。

 

とは言えDMM英会話でよい話を聞いたのでサクッとブログ更新です

 

という事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200831084338j:plain

【雑学】犬の実年齢ってわかりますか?

我が家は残念ながら、ワンコを飼っておりません。

息子さんが少しアレルギーを持っているからです。

とは言え、家族そろってワンコファンでいつか飼いたいなと思っています。

一旦、兄弟が飼っているワンコを借りてみてアレルギー状態を見てみたのですが、正直無表情なのでアレルギーは年齢と共に落ち着いてきているのかもしれません。

ただし我が家的には飼うとしてもこだわりがあり、ペットショップでの購入は考えておりません。

当然子犬でかわいいですし、その中から選りすぐれるというとても素敵な特典がありますが、それ以上に、不幸な環境にいるワンコを救ってあげたほうがいいなというところから、基本的には里親や保健所から引き取ることを考えています。

 

まぁ1匹が幸せになったところで・・という考えもあるのですが、一匹でも幸せになってくれたほうがいいからという理由でそうすることは決めてます。

まぁアレルギー考えるとそもそも、飼えるのかという高いハードルがありますけどね。

 

さて本題です。

私も実家もずっと犬を飼っているのですが、いつも会話で出てくることがあります。

 

『人間でいうところの何歳?』

 

気になりますよね

 

大型犬だと10~12年ぐらいが寿命ですかね?

小型中型だと15~ 長ければ17年とか生きますよね。

 

 

元々はこのような考え方で年齢換算していたようです

The commonly held belief has been that every year of a dog's life is the same as seven years in a human life. So if your dog is 3 years old, it would be the same age as a 21-year-old human.

 

人間の1年は犬の7年

 

ただサンディエゴの大学では、1歳程度の犬でも子犬を生むことを考えると7歳の人間年齢の犬が子供を作るのは不自然だと考え、検証をしました

 

The study looked at 104 Labradors, who were up to 16 years old, and used blood samples to calculate how old their genes were by comparing them to the genes of 320 humans of known ages.

 

104匹のラブラドールの血液サンプルと320人の人間の血液サンプルを比較したとのことです

 

結果はこちら

It shows that dogs age faster when they're younger, and this aging slows down by the time they're 7 years old.

According to the formula, a 1-year-old dog is the same genetic age as a 30-year-old human, whereas a 4-year-old dog is the same genetic age as a 52-year-old human.

子犬時代に関しては1年で7歳以上の成長が見られ人間でいうところの30歳程度

4年後には52歳の年齢レベルまで細胞は成長しているようです。

 

ワンコを飼われている皆さん

皆さんのワンコ・・想像以上にもうおっさんですよ。

散歩に行くと元気に走ってくれたりしていると思いますが、人間の年齢でいうと、もうそんなに元気に走れませんがな・・レベルのようです。

 

まぁとは言え、ワンコさんは元気に走り回ってるでしょうから、制限してあげる必要はありませんけどね。

 

という事である検証結果から、犬は私たちの想像以上に成長が早いという事がわかりました。

 

こんな素敵な情報(雑学)を英語の勉強で使えるDMM英会話に興味をもった方はぜひ

こちらから登録してみてくださいね。

 

 

ではまた

 

 

 

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいかない人の10の特徴

どうもNaokingです。

今日は日曜の早朝(6時頃)です。

なんか早朝に朝日を浴びながらブログ・・っていいですね

たまにキャンプとか行くんですが、今度やってみよう(笑)

先日、金曜日に半年以上ぶりぐらいに友人とお酒を飲みました。

オンラインじゃないですよ、オフラインです。

皆さん没頭できる趣味ってもってますか??

 

私は残念ながら自分の趣味というものを明確に伝えられませんでした。趣味って時間とかお金とかを気にせずに没頭できるものですよね。・・私は全てその時間とお金を考えてメリットデメリットを比較してしまいます。

このブログに関してもトータルで見ると170記事以上書いてます。これを趣味といえるのではとも考えたのですが、どうしてもAdsenseアフィリエイトの状況を気にしてしまっている(見返りを求めている)時点で趣味とはよべないのかなと。

 

そう考えると実は少し悲しい人生なんではないかなとこの週末ずっと考えてます。

子供や妻に私の趣味って何だと思う?と聞いても答え帰ってこなかったですしね。

ってことでちょっと意識をもって趣味と呼べるものを探そうかなと考えているわけです。

いつも以上に前振りが長くなりましたが、今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200830070938j:plain

 

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいかない人の10の特徴

私の日常生活の中で夕方に散歩というルーチンワークがあります。

そして最近は家族が本を図書館で借りる(予約はオンライン)ので私が散歩ついでに引き取ります。

そこで見つけた本。

 

 

気になったので一緒に借りました。

アドラーでいえばもっとも有名な本はこちらですよね

 

 

嫌われる勇気は本当に面白いので読んだことない方はぜひ読んでみてください

 

www.it-west.work

 

出版されて結構時間がたってますが、まだメルカリでも定価に近い金額で売買されてますので、読んだらすぐ売れば実質300円ぐらいでとても優良な情報が得られますよ(笑) 

 

ではタイトルの通り人間関係が上手くいかに人の特徴とはどんな事なのでしょうか?

 

①ついマイナス思考で考えてしまう

→私はどちらかといえばポジティブ思考です

 

②つい他人と比較してしまう

→これガッツリ、私です。ダメみたいですね、他人と比較しても何の意味もないみたいですし。

 

③人の話を聞くのが下手

→2つ目に該当。会話取っちゃう・・

 

④怒りで人をコントロールしてしまう

→仕事においては該当しませんが、子育てにおいてはちょっと該当

 

⑤『〇〇さんはいいよね~』と発言してしまう

→これ他人と比較した後の揶揄じゃね??あまりないかな

 

⑥『でも』『だって』『どうせ』が口癖

→私、これ大丈夫です。ポジティブシンキングだし

 

⑦自分と考えが違う人を受け入れられない

→これは何とか説得してしまおうとしますね。。

 

⑧わざと問題行動をおこして他人に注目してもらう

→これは無いな。息子さんにありがち

 

⑨コミュニケーションは勝ち負けだと思っている

→難しい質問だな、ビジネスにおいては勝ち負けに近い感じで考えているかも

 

⑩間違いを認めたら負けと思っている

→仕事では受け入れます。家庭においてはちょっとあるかも

 

皆さんはどうでしたか?

嫌われる勇気を読んだ方なら、ご存知かと思いまうがアドラーの心理学においてすべての問題は人間関係のトラブルであると定義しています。

 

そして、あなたは聖人か??って思うぐらいアドラーの心理学では相手を受けいれることが大事といってます。

 

違和感あるかもしれませんが、深く考えてみるとおっしゃる通りだな・・と思えてしまう不思議な考え方なんですよね。

 

嫌われる勇気を読んだのが260日ほど前、あの時、あんなに感銘を受けたのにやはり人間は忘れる生き物です。

 

www.it-west.work

 ここでも書きましたが、嫌われる勇気、もう一回買おうかな・・

 

ではまた!!

 

 

【外資】外資系の給料は高い?安い? 給料について考える

どうもNaokingです

週末ですね。先週もだったのですが、今日は夕方に用事があり、それに合わせて出社をしようと思ってます。

現在PM3時過ぎなので、4時ぐらいから少し仕事をして用事に出かける感じですね。

 

ということで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200828161243j:plain

 

外資外資系の給料は高い?安い? 給料について考える

 

まず前回の自己紹介記事でも記載しておりますが私の社会人実績としては、IT業界のみです。

そしてこのIT業界における給料について私の知る限りの情報と既に8年近く外資で働いておりますが、友人知人、もしくはキャリアコンサルタントやHRの方々と会話をしてきた内容をお伝えします

 

そもそもの給料形態

外資の多くは基本的には【ベース】と呼ばれるものと【インセンティブ】と呼ばれるものに分かれます。

ベースというのは毎月入ってくるお給料ということですね。

インセンティブというのは字の通り出来高により振り込まれる褒賞です。

 

またITというジャンルでみても営業もいればSEやサポート マーケティングなどの間接部門。様々な職種がある為、デフォルトはベースとインセンティブに分けられますが、この比率は職種により異なります。

 

営業職の方でみると

5:5(ゴーゴーとよく言われます)

6:4(ロクヨン

7:3(ナナサン)

この比率がよくあるパターンでしょうか?

 

またSEや間接部門は営業のようにわかりやすい数字の評価がしにくいため

8:2(ハチニ)であることが多いです

 

私は実際7:3です。

全体的な年収のバランスとして毎月振り込まれる給料は比較的、高めで数字を達成した際に振り込まれるお給料の伸びしろとしては比較的弱い感じです。

 

生活を安定させたい人から見ると営業職でも7:3で提示してくる企業はリーズナブルと呼べるのではないかなと思います。

 

ジョブホッパーな方々はどのような世界でいきているのか?

先ほど比率の話をしましたが、比率と合わせて大事なことがあります。

インセンティブをもらえるタイミングです。

私の会社は上期と下期の2回です。上期までの達成率により支払われるものと通期を通して払われるものの2回ですね。

 

ただ当たり前ですが上期が120%達成していて順調と思いきや、今回のコロナのような問題がおき、最終的には通期トータル70%しか達成しなかった

なんて時には下期の評価はゼロ むしろ上期に支払った金額を返す・・なんてこともあります。

スレッシュホールドと呼ばれるお金がもらえる下限値を確認しておくことも非常に大事なとことですね。

 

会社ごとに異なりますが、会社によっては毎月の達成率に対してインセンティブを払う会社も多くあります(結構イケイケの会社さんに傾向としては多いようですが、先日キャリアコンサルタントに聞いたところ、既にある程度ベテランとなった、VMwareさんもまだ毎月のインセンティブのようです。)

 

毎月のインセンティブの方々は5:5の給料比率の会社が多いように思います。

そして毎月インセンティブがある=評価として毎月の出来高を細かくチェックされるということも考えておく必要があります。

 

爆発的にお給料がもらえる可能性がある反面、案件の進捗や出来高の状況などトラックされる事も多く、心が折れる人たちも多いようです。

 

先日Blogで紹介したセールスフォースさんのSMBマーケットのテレセールスチームはこのビジネスモデルのようです。

シビアですね。

 

www.it-west.work

 

以前、ある先輩の笑い話としてお聞きしたことなのですが

まだストレージの大手メーカであるEMCという会社がITバブルでイケイケだったころ、そして各個人の担当テリトリーというものが設定されていないような時代背景です。

自分の数字を達成すれば大きなインセンティブがもらえる事から大きな案件をお持ちの顧客に対し4人の営業が『私から商品を購入してくれ』と見積もりを出したりしていたといっていました。

 

またネットワークで有名なシスコシステムズでは、ある商流で決まった案件に対してさらに値引いた金額をパートナ経由で提案し、他の人がとった案件を根こそぎ奪って給料をもらっていたみたいな話も聞きました

 

自分が生きるために捨てるものも多い感じがしますね。

シビア故得られるお金はでかい

外資は高級取りが多いイメージがあると思いますが、その中でもやはりこういった5:5で給料を払う会社のインセンティブは大きいことで有名です

先ほど話をした下限とは別に上限というものも会社の中で引かれて至ります(私の会社の場合、300%の達成率がインセンティブの最大額と決まっています)

 

ここが青天井(上限なし)だと一回のプロジェクトのインセンティブで1000万円以上翌月に振り込まれる・・なんて事もざらです。

 

もう今はコンプライアンス的にできないですが、ERPで有名なSAPさんで年度末に一旦購入の契約をお客様から頂き、翌月にキャンセルする(年度をまたいでいるのでインセンティブは回収されない)事が横行してかなりの営業がクビになった・・

なんて話も聞いたりしました

 

嘘か誠かは私はしりませんし都市伝説かもしれません(笑)

 

ただ毎月の売り上げをシビアにみられる会社では、一度大きな案件をWinした後に立て続けに新規案件でよい結果を出し続ける・・というには不可能に近いため、結果ジョブホッパーと呼ばれるように会社を変えていかれる方がいるのです。

もう本当に傭兵ですよね。

そしてそのマネージャからの締め付けもきついため、パワハラが横行したりもします。

 

そして結論

内資の話が全くできていませんが、外資系で働く場合、自分が求めても継続して働き続けられる保証はありません。

当然国内企業でも不幸から退職させられることが増えましたが外資の比較ではありません。

 

私の前職で比較してみましょう

財閥系 vs 外資

当時の年収は700万円程度でした。(まぁ30歳前半ですが)

財閥系という事もあり正直クビになることは考えたこともなかったです。

給料をそのままで見た場合、40歳から20年間の退職時に得られる収入は

700万円x20年=1.4億円です

 

外資のお金としてはムラが出ますが上り下りもあるので1200万円/年としましょう

正直地方で60歳まで外資で働き続けるというのは不可能です。

役職を持っていなければ、50歳以降の転職もハードルが高くなってくるでしょう。

50歳以降はアーリーリタイアすることもあり得ます

1200万円x10年=1.2億円です。

 

まぁ10年で早くに経済的自由を手に入れられますやんあると思うのですが、税金の比率も違うので外資の給料のほうが1回に納める税金は多く納めることになります。

 

外資で働いていて思うことは、自分の人生をリタイアまで見たときに、多少のアーリーリタイアはあれど、人生におけるお給料の前借をしているだけにしか感じませんでした。

 

大きなお金をもらっているのではなく、細く長く働けないので短く太くお給料を前借している。

そんな風に考えると外資で働くよりも手堅い日本企業で働き続けそれなりのポジションで楽しく働くほうが人生は楽しいのかもしれません

 

それでも外資で働いてみたい?

そんな場合は、まずはコンサルタントに連絡を取ってみてください

 

 

 

またこの人生の羅針盤を作る(Linkedinで実力を試す)のもおすすめです

 

www.it-west.work

 

ではまた!!

【人生】ここにきて自己紹介

どうもNaokingです

今週は少し予定がすいてます。

 

空いていると感じます。。。もうあと10か月ぐらいしか今年度ないけど大丈夫か?

予定を詰め込むとふらふらになり、時間が欲しい

時間があると、心配になる・・

 

サラリーマンの性だと思いますが、いつまで続くのかな??

 

ということで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200827101116j:plain

 

【人生】ここにきて自己紹介

気が付けば読者の数も170を超えました。

まぁ他者と比較すると比較的遅い成長かなと思ってます。

理由も単純、情報に一貫性がなく、Googleさんの検索に引っかかるようなSEO対策もできてない。

ただ発信続けていれば、いいことあるかなという程度でやり続けている。

 

とは言え、スタート時に比べれば読者数も増えたのと、ふと気づいたのですが自己紹介できていないなと思ったので簡単に自己紹介です

 

簡単なプロフィール

・すでに40代(まだ前半だけど)

・関西在住(東京には8年ほど住んでましたが関西に戻ってきて、すでに10年ぐらいたちました)

・子持ち(中学生の息子さんと小学生の娘さん)

・IT関連の仕事に従事(転職回数は2回!!)

 

ブログを始めた理由

ほどほどに人生を上手く渡ってきたという自負があり、この経験をアウトプットしていく事で誰かの役に立てばいいな+収入になればいいなという事から

 

ほかに何やってるの?

本業と副業の両立をしていきたいと思っており去年からこんなことやってます

 

f:id:Naoking0321:20200827101739j:plain

・Blog

→こちらのBlogと共にもう1つBlogをやってます

west-it.work

もう1つのBlogは仕事でCloud Serivceを提供しており資格を取るための実技練習用にデモ環境を作ったのでせっかくだからWebサイトを作ってみた事から始めたBlogです。

こちらは時間のないビジネスマン向けに中田敦彦Youtube大学を超エクストリームまとめすればニーズあるのでは??という発想からWordpressの勉強がてら始めましたが・・長続きしていません。実はこちらのサイトのほうがアフィリエイトでの儲けがあり、本来は注力しないといけないのですが、自分の意志の弱さを実感してます

Google Adsensの収入は正直うまい棒計算でみると20本/月程度と大赤字状態

 

 

f:id:Naoking0321:20200827101757j:plain

・投資

以前も書きましたが、基本的には楽天証券で毎月投資信託を買ってます

楽天証券:9万円/月

Wealth Navi:3万円

自社株:給料の15%

自動引き落としにしているので30万円/月近く、投資に使ってることになります。

こちらの結果が出るのは10年後ぐらいなので、今は、バビロンの教えにそいお金に働いてもらってます。

 

 

f:id:Naoking0321:20200827101810j:plain

 

せどり

本当にカジュアルにやってます。

楽天経済圏に引っ越しましたので、楽天ポイントでのせどりです。

実施月でみると3万円(Point含む)ぐらいの利益程度ですごくカジュアルです

ふるさと納税を買い物マラソン時に購入し20%ぐらいのポイント還元率のタイミングで、売買できるものをまとめて購入する感じです。

私のせどりのポリシーはWin-Winの関係であること

よくある品薄のものを手に入れて高額で販売する・・ではなく、Point還元を考えると自分にも利益が残りラクマで定価以下で販売して購入者も安く買えてラッキーなモノを仕入れます。

ラクマの場合、楽天銀行であれば振込手数料なく現金化もできるのでお金がぐるっと回る感じがします。

このたまったポイントでガソリン入れたり、食事をしたり(Rpay対応なレストラン)、電気代を払ったりしてます。

 

 

f:id:Naoking0321:20200827101919j:plain

ほかにやっていること(自己投資)

・DMM英会話:すでに16,000分ほどやってます。(2年9カ月ぐらい継続)

・筋トレ:周5日程度でエニタイムフィットネスに通ってましたが、この8月でやめました(2年9カ月程度)、今は、お家でリングフィットアドベンチャー+散歩で体はKeepできてます。

・最近、簿記の資格を取ろうと思いオンラインスクールに登録しました。(エニタイムをやめた費用で始めた自己投資・・教材届いたのでやらないと)

リベラルアーツ大学と中田敦彦Youtube大学は完全にヘビーユーザです。(毎日時間をとって勉強中)

Amazon Unlimitedで本を読んでます。あと気になる本は購入して読んだらさっさと売ります。

・ITの資格は

Amazonクラウドラクティショナー資格を取得 

MicrosoftはAZ-900と103を取得。

→会社で取り組んだオンラインのインシアード(MBAみたいなもの)は卒業済み(とは言えMBAのようなエビデンスはない)

この取得に関するBlog記事はGoogle検索でも引っかかる為、はてなブログの読まれる記事でも上位にいます。

 

こんな感じのキャラクターです。

 

今後はどうするの?

Blogは継続して続けていきたいなと思ってます

周りの皆さんのように有益な情報を発信できたらいいのですが・・・

ちょっとネタに苦戦中です。

 

ってことでなぜこのタイミングで自己紹介??ってのはありますが、皆さん引き続きよろしくお願いします。

 

ではまた!!