関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

どうもNaokingです

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今は朝の6時、やばい・・この時間のBlog癖になりそう

9月に入りました。

早朝は少しだけ涼しくなってきた気がします。

部屋の空気を入れ替えながら外からのフレッシュな空気の中で書くブログ・・

趣味にできたらいいな

 

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200901063457j:plain

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

 

1つ前のブログで書いた上手くいかない人ではなく、今回は行くための情報を共有しましょう

 

www.it-west.work

 

余談ですが先週DMM英会話の自己紹介で相手が心理学を教えている先生でした。

そこで気になりました。フィリピンはタガロ語と英語が公用語です。

とは言え、多くの若い人たちは授業でも英語を使っているので年代の高い人たち以外は英語を使いこなしています。

ただ心理学のように特殊な英語(普段触れない言葉)の場合って、生徒は言葉を理解できるのか??

確認してみると、やっぱり??な事が多いので予習は必須のようです。

当たり前といえば当たり前のことなんですが、やはり新しいことを覚えるときには、そのルール(使われる言語)などをちゃんと勉強してからじゃないと駄目ですね。

 

という事でうまくいく人の18の法則です

少し多いですが頑張って読んでください

意識するだけで人間関係変わるかもですよ(笑)

 

①問題を建設的に考えることができる

→仕事においては比較的できているかな、家庭は完全に感情論・・

 

②自分と他人が違うことを認めている

→こちらも仕事ではGood 家庭ではBad Onz

 

③相手の感情に振り回されない

→同上って続きそうなぐらい

 

④相手を信頼してかかわる

→難しいよね、信頼って

 

⑤自分を信頼している

→少し口にネガティブな言葉を出しつつ、信頼している私・・

 

⑥相手のできなかったことを受けいれる

→これはフィフティー:フィフティーかな

 

⑦自分への指摘や注意も素直に受け入れる

→これは仕事Good 家庭Badな奴だ

 

⑧聞き上手

→本当にこれになりたい

 

⑨信頼関係を気づいた上で相手を指摘する

→仕事Goodなやつ、PCで事前にコピーしておいてもいいかも

 

⑩相手をコントロールせず自分が変わろうとする

→・・・もうあかん

 

⑪横の関係でコミュニケーションを取ろうとする

→子供にはこれを心掛けたい

 

⑫相手によって自分の伝え方をかえる

→これは大丈夫かな

 

⑬自分を大きく見せない

セミナーとかでドヤってしたくなるタイプ

 

⑭自分が貢献できる場所を持っている

→これは大丈夫・・多分

 

⑮Noの境界線が明確

→仕事においては持ってますね

 

⑯人の抱えた問題にずかずか立ち入らない

→他人に興味が薄いから大丈夫かな・・でも他人に興味ないってこれは違うのか??

 

⑰感謝を惜しみなく伝えられる

→これは自信を持って言える!! できてる

 

⑱人を喜ばせることを意識している

→これも大丈夫かな

 

と矢継ぎ早に18のポイントを共有しました。

 

皆さんはいかがだったでしょうか?

前回のネガティブなポイントはそこまで該当しないなと思ってましたが、このポジティブな18の法則については、結構当たり前のことのはずなのにそこそこはずしてます。

 

自分の周りの方からは私は信頼されていないのかな・・

 

ただアドラーの心理学で書かれてる事の中に

共同体感覚

って言葉が出てきます。

これは人間は皆互いを支え合う仲間であるという意味です

 

誰かよりも早く出世したい

年収を多く持ちたい

裕福に暮らしたい

 

この他人への承認欲求を持って生活しているとどうしても上手くいく人の法則からは外れてしまうのかもしれません。

 

いや~難しい!!

 

この本本当に時間かけずに読めますから、興味のある方手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

ではまた