関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【教育】子供は叱っても伸びない事をわかっているのに感情的に接してしまう

どうもNaokingです。

今日も早朝からブログ書いてます

 

ルーティーン最高ですね。

奥さんが早朝からあつまれ動物の森をやっているので子供たちが起きないように静かにしてほしいようなのですが・・

私的には休みだから多く寝る!!よりも、むしろいつも通り起きて体のコンディションを変化させない事のほうが重要だと思っています。

 

・・とまぁ早朝から意見が合わないわけです。

 

因みに私の早朝ルーティーンとしては

・6時前ぐらいに起きる

・ハムスターが自分のお家の外で待ってくれている

・家の窓を開け空気を入れ替える

・ハムさんと15分ほど遊ぶ

・行動を開始する・・

極力この行動から始めています。

たまに6時を超えて起きるとハムさんもお家に帰っており、遊んであげられなかったことを後悔したりもしますけどね。(こね~なあいつって思ってるのかな??)

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200906071535j:plain

【教育】子供は叱っても伸びない事をわかっているのに感情的に接してしまう

またまた私事なのですが、金曜日にビジネス本が届きました

 

こちらの本です。

 

 先日、私の上司が夏休みを取っていたのですが、夏休み中に読んだ本という事で部会の中で紹介されていました。

 

今の上司はとてもめずらしいのですが、3年間同じ組織で働いており、大変尊敬できるマネージャです。

 

彼の進めであり、また以前youtube大学の参考文献で紹介されていたかな??という記憶があったので、部会の中で紹介してもらっている最中に購入しました。

 

アフィリエイトの紹介Link貼ってますが、正直これはメルカリやラクマで買ってください。こちらの本は中古が出回っており中古相場は400円程度です。

コーヒー一杯分の投資で、元Googleの人事の考え方が学べるわけですので安いもんです。

 

そしてわたくしは、いつものことながら380円で購入して、届いたその時に400円で出品したら、その日の夜に売れてしまったので昨日急いで読みました。(もう発送して手元にないです)

 

この本の中では組織マネジメントの例えとして出てきている内容なのですが、親としていつも出来ていないと課題視している事を今日の記事のネタにしてます

 

ついつい子供を怒ってしまう事です。

 

我が家は週6日で50分/日で自己学習をさせてます。

プリント・オンラインストリーミングなどその日の内容は本人に任せていますが、やる事はルールとなっているわけです。

 

ただ、やりだすタイミングは各々に任せている(とは言え、兄がやりだすと妹もやり始めるし逆もしかりです)のですが、当人たちは計画的ではないのでゲームを優先したり、だらだらしていると『やらなくていいのか?』『そろそろやれよ!!』と口を出してしまいます。

 

ただ、口を出すと、途端に彼らのモチベーションが下がります

『やろうと思ったのに、やる気が失せた・・』的なやつですね。

小学生ぐらいの子供をお持ちの皆さんであれば、経験するやつです。

 

アドラーの心理学ベースでみるとこれは

横のコミュニケーションではなく、上下の関係のコミュニケーションになります。

 

・・・わかってるんです。

・対等に扱う事

・彼らのゾーンの中に土足で踏み込まない事

・伝えるのであれば、あなたの心配ではなく、行動してくれないことに対して自分がどう思っているのかを伝える事

 

過去にたくさんの書物から学んだことを行動すればよい事は!!

 

でもできない。

これなんででしょうか??

 

この問題の根底にあるのはコミュニケーションが不足しているからです。

温かいコミュニケーションが取れていれば、相手にも心理的安全性が確保できます。

 

人間同士なのでお互いの意見がバッティングすることもあるけれど、信頼関係があれば、一緒に乗り切ろうと頑張れるものです

 

そして信頼関係を作るためのコミュニケーションのカギって何でしょうか?

それは努力を誉める事です。

 

例えば

テストで20点しか取れなかった際

私たちは、なんで20点しか取れないの。授業が理解できないなら塾に入れてあげるから行きなさい。

こんな返しをしてしまいますよね。

 

これでは信頼関係を築けません

 

20点とれたんだ、次は30点を取れるように頑張ってみよう、その為には何をすればいいと思う?

そして30点を取れた後には『次は35点を目指そう』と次のゴールについて共有します。

 

成績が伸びるのは、自分が信頼されていることを自覚できるからです

 

難しいですよね。

わかっているのに行動できない、ついつい感情が先に出てしまう。

 

これは自分もできていない事なので、戒め的に、自分の努力目標としても書いてます。

 

まぁ他にも色々とピョートルさんは、教えてくれるわけです。

 

正直流し読みでよいと思いますが、400円程度で読める情報としてはとても有意義かと思いました。

 

秋の夜長の1冊にいかがでしょうか?

 

ではまた!!

【お金の勉強】子供たちに教えるお金の勉強方法

どうもNaokingです。

今日はいつもより少し遅い更新です

 

最近毎日更新できている自分をほめてあげたい。

これやっぱり平日は早朝に書いてることがいいんでしょうね。

 

最近仕事が忙しくブログかいて、DMMやってYoutubeリベラルアーツ大学の勉強をやってから仕事を始めるのですが、そのあと気が付けばもう夕方って感じのスケジュールでそのあと夜にBlog・・ってなるとネタ含めて考える余裕がありません。

 

極力、夜に記事のネタをざっくり考えて起きたら記事を書く。

習慣づけたいものです。

 

という事で今日のテーはこちら

f:id:Naoking0321:20200905120328j:plain

 

【お金の勉強】子供たちに教えるお金の勉強方法

この数カ月、我が家のルーティーンで増えたことがあります。

それはどうぶつの森をやる事です。

といっても私はやっていません。

基本娘が欲しいといったので買ったゲームですが、息子さんもやっておりました。

※最近息子さんは飽きたのかもうやってないですが・・

 

ややこしいのが、普段ゲームに全く興味のない奥さんがこのゲームにハマってしまったのです。

 

数カ月前からでしょうか?

奥さんかなりのペースでやってます。

基本パートタイム的なお仕事を趣味程度にやられているのですが、

お家にいるとやってます。

 

ただあのゲームってひたすらタヌキチにお金を返すゲームですよね。

私には楽しみが分かりません。

 

そこで出てくるのが日曜の朝に出てくるカブの購入

月曜から土曜日までの6日間、AM/PMの2回に分けて購入したカブの値段をチェックし娘と確認しながらどのタイミングで売り払うべきか・・儲かった、損失がでたと話をしています。

 

実際数カ月の傾向なども取っており、今回は安く仕入れられたが、水曜日までの傾向を見ると、ここで半分売っておくか・・みたいな話をしています。

 

まぁゲームの中でのベル(お金)の話ですが、デイトレーダとしてお金を回すことを楽しんでいます。

 

大好きなゲームから学べることが多いことは素晴らしい事ですね。

 

そして我が家のプライベートな会話の中でこんなフレーズの会話がよく流れます

 

私:今日は動画勉強なにするの?

息子or娘:今日の勉強はこちら!!エクストリーム社会 江戸時代へ~~ん 徳川幕府!! ではまた!!

 

学校がクローズしてた時、みんなでランチ時間にYoutube大学一緒に見てたこともあり、中田敦彦さんの最初の入りと終わりの真似をしてたりします。

 

いや~親の見てるものや行動ってしっかり学んでるんですね。

 

またまた余談ばかりで恐縮です。

 

とても大事な事なのに学校ではお金の勉強を教えてはくれません

そして私たちは無知なまま社会にでて、お金の管理を知らないまま生活をしてます

 

ニュースに流れる年金が破綻するとか2000万円の蓄えがないと生活が維持できない・・みたいなホラーニュースにあたふたする訳です。

 

とは言え、難しいお金の本を渡しても子供が興味を持つはずもない(実感がないので仕方がない)のでマネーリテラシーの低いまま成長していくわけです。

 

なので今回は、最低限一緒に見ておくとよいYoutube大学のお金の授業を紹介します。

 

まずは税金について勉強はしておきましょう

 


【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史


【消費税 増税②】増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実〜

 

こちらの参考文献はこちら

 

 
私もこの話を聞いた後、本を購入しようと本屋に行ったのですが、どこも売り切れておりメルカリで購入したのですが、どの出品者も2000円ぐらいで売っており、定価の高い商品なのかなと勘違いしていました。
たまたま1380円で売っていたので急いで購入したら定価より高く購入してしまった苦い思い出があります。
 
基本漫画なので話を聞いた後に、子供が興味を持てば簡単に原作を読めるのでお勧めです。(1時間程度で読めます)
 
ここで子供たちに伝えたいとことしては、日本は多くの借金をしている
これは事実です。
ただしちゃんとお金も持っているという真実も伝え、ニュースが放送しているほど日本は悲惨ではない事をちゃんと伝えるべきかと思います
 
そこで次は自分のお金の話です
 


【バビロン大富豪の教え①】


【バビロン大富豪の教え②】


【バビロン大富豪の教え③】

 

ここも鉄板でしょうか?

こちらの参考文献も漫画です。

なので興味を持った後は、読みやすいです

このYutube大学では前半の話のみの紹介のため、お金を得た後にするべき行動はこの漫画からしか得ることができません。

 

 
そして最後です。
お金は置いておいても意味がない事を学んでもらいましょう。
当然、子供がすぐに投資を始められるわけではありません
ただお金に働いてもらうという事を教えておく事が非常に大事です


【預金か投資か①】大人も子供も知っておくべきお金の増やし方入門


【預金か投資か②】低金利の銀行預金から儲かる株投資に切り替えよ

 

実際、私もまだ勉強中の身ですが、若いうちから知っておくべきことかなと思います。

 

ゲームでお金を増やすには労働をする(虫を捕まえる、木の実を取ってくる、カブで増やす)ことを学び漫画や動画でお金についての真実と働かせ方を学ばせる。

 

これだけでも自分の子供たちの考え方が良い方向にかわるかなと思っています

 

・・・ちょっとこのテーマ難しいっすね。

 

ではまた

【転職】キャリアコンサルタントに聞いてみたAfterコロナの外資系求人状況

どうもNaokingです

最近毎日更新してますね・・

ちょっと前までは1週間に2-3回程度だったので自分をまずほめてあげたい

とは言え、ネタ枯渇もあるので気を付けないと・・

何年も続けてる方、本当にすごいです

 

という事で今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200904065215j:plain

 

【転職】キャリアコンサルタントに聞いてみたAfterコロナの外資系求人状況

皆さん、転職活動してますか?

私は、毎年?4月ごろになるとキャリアコンサルタントに連絡をし、現状の求人情報をシェアいただいております。

とは言え、8年間結局この会社で働いてますが・・・

というのも、毎年いろんな組織変更に伴い、自分の業績を問わず組織ごと終了ってことが起きえます。

この場合、Aさんは優秀だから次の部署はこちら的なものはなく、基本的には社内/社外問わずで職場を探してくださいと人事からリクエストが来ます。

 

この事をそのままですがポジションクローズといいます。

余談ですがポジクロの場合は、パッケージというものが出ます

ポジクロによる退職って完全に会社都合ですよね。なので、会社からその手当としてのお給料が振り込まれるわけです。

 

歴の長い人だと18カ月分のお給料がパッケージとしてもらえてたりします。

つまり、転職がすぐできた場合。

・それまでの今の会社の給料

・パッケージでまとまってもらえる給料

・そして新しい会社の給料

こんな形で、その年は数千万円の収入を得たりします。

 

私の会社の場合は、ポジクロ含めてクビを宣告されると3か月間の転職活動期間になります。

会社で働かなくてよいのです。転職活動に集中してくださいという期間です

ただ3カ月間はお給料をくれます。

 

この環境下で一から転職活動をするのが嫌なので、事前にマーケット情報をキャッチアップする訳です。

 

どんなふうに情報をとっているの?

私は2つのコンサルタントさんと会話をします。基本、面談して数時間話をします

その時には職務経歴書も修正し自分の今を伝えます。

2社選ぶ理由としては会社による偏りを確認するためですね。

正直Linkedinとかからくるコンサルタントの求人案件をみても大抵似たような会社名が上がりますので、個社ごとのスペシャル案件というのはあまりないのかもしれません。

 

ただ、親身になって話を聞いてくれ、案件を紹介してくれる2社に率先して聞くようにしています。

 

因みに1社は紹介してもらった案件で最終面接まで実施したのを覚えてます

面接を受けたのは『GMOインターネット』さんでしたね。

新しい事業立ち上げで部長としての面接でした。当時まだ30代後半でしたが、最初から部長職という事だったので、内資ではありましたが話を進めることにしました。

GMOサイバーエージェントは女性社員がみんな綺麗という事も聞いていたので、そちらの動機のほうが強かったかもしれません。

今までに無いCloudビジネス立ち上げという事で、今まで採用したことのない仕事スタイルの人が好いと聞いていたので、面接でも会社に行かずオンラインでやりましょうとか、いろいろ好きかって言ってました。

そうすると最終面接で落ちたのですが理由を聞くと、一足飛び過ぎると、周りの部署からクレームが来るから今回は控えました・・というフィードバックを受けました。(まぁ低のよい断り方だったのかもしれませんが)

 

 

ただ今年はいつもの時期にヒアリングはしておりません。

コロナ真っただ中だったので、このタイミングでの求人は参考にならないなという事からです。

 

ただ、先日セカンドウェーブが来てますが、世の中が活動し始めているなと感じたので少し遅いですが、話を聞いてみました。

 

結論的にどうだったの?

だらだらと書きましたが、結論としては今は転職時期ではありません

というか求人が恐ろしく減っています。

9割の案件が凍結になったようです。

ちなみにこの情報はあくまで関西圏での求人という事は理解してください

東京は9割までは減っていないとのこと。

日本国内の外資系の実績を見るとコロナの影響が少ないジャンル(私の場合IT)でよい業績をKeepしている会社が多いのですが、日本国内の状況ではなく、本社のコロナの影響をみて全てのグローバルでの求人が止まっているとのこと。

 

正確にはリクルートエージェントは人事部門からしても手数料が高いので、依頼がなくなっている可能性が高いとのことでした。

 

確かに直接人事部門からの求人は今でもLinkedin経由では来てるんですよね。

ただ内資の求人は継続しているようで、SI'erさんや社内IT系の案件は継続しているようです。

ただ給料が合わない・・・

最後に働く場所は内資なんだろうなと思いつつ、今はまだ外資で資産を築きたいかなという感じです。

 

ぜひ皆さんもキャリアコンサルさんと会話をし、今の求人情報をキャッチアップしておいてみてください

 

ではまた

【ビジネス】10,000人に1人の逸材になる方法・・ってさ

どうもNaokingです

今日は早朝というよりも全ての朝の準備が終わったのでBlog書いてます

朝書いておくとさっぱりしますね。

仕事してる時も気が楽です。

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200903082747j:plain

 

【ビジネス】10,000人に1人の逸材になる方法・・ってさ

 

皆さん10,000人に1人の逸材になるのって難しいですか?

私はおそらく10,000人に1人以上の逸材です!!

 

えらい自信だなと思いますよね

 

一つの事柄において10,000人に1人の逸材になることは難しいですよね。

ある意味、大きな会社の中でのTOPみたいなものなのでそりゃ無理だろって感じです

 

ただ100人に1人になるのってそんなに難しくありませんよね。

少しニッチな事を時間をかけて勉強すれば達成することができます。

そして100人に1人レベルになった後、別のことで100人に1人程度の知識をつけます

 

結果

1/100 x 1/100 =1/10,000の逸材になる

 

とてもシンプルに差別化ができる素敵なプランです。

 

この各々の1/100の軸が異なると珍しいキャラクターになりますので選ぶべき1/100のチョイスはとても大事になります。 

 

・・・ってどや顔で過去記事を書いたことがあります。

 

www.it-west.work

 もう300日ぐらい前か・・・

時間がたつのは早いな

 

この情報はキングコングの西野さんの新魔法のコンパスを読んで知りました。

 

 

 そのあと、どのタイトルだったか忘れましたが、ホリエモンの本でも見た気がするんですよね。確か多動力だったような・・??

 

 

 

そして先週末Amazon Unlimitedで読める本で『必ず食える1%の人になる方法』って本を読みました

 

 

 こちらの作者の藤原先生は過去会社のイベントのキーノートでお話をお聞きしたことがありとても優秀な先生だというのは知っていました。

しかもこの本、帯でキングコング西野さん激賞って書いてるじゃありませんか。

 

皆さんどや顔で10,000人に1人になる方法を書いてらっしゃるのですが、ルーツって誰なんだろう?

 

とても参考になる情報に出会えたことはありがたい事ですし、複数の成功者が一貫して伝えている事なので間違いないとは思います。

 

ただあたかも私が気づきました的な感じで各自の本では書かれてます

 

え~んかい??

堂々とパクっても??

まぁ僕もパクらせてもらってますが・・

 

という事でとても良い話なのですが、いろいろな方の本で出てくる同じ内容だったのでちょっと気になりました。

 

でも、この差別化要素って簡単な割にパワーを持つので意識いただくことは本当に大事ですよ!!

ぜひ1/10000の人になってください 

 

ではまた

【生活】気が付くとたくさんのサブスクリプションの中で生きている。一番使っているサブスクリプションは?

どうもNaokingです

今日も朝からBlogです。

これルーチンワークにできそう??

・・と思いつつもネタを前日夜までに考えておかないといけない

 

これはこれできついぞ

昨日免許更新に行ってきました。

コロナの影響で私の本来の更新タイミングでは免許センターが閉まっていたので延長申請をしていたのが、そろそろ期限だったので更新してきた感じです。

 

大阪の免許更新は基本的には予約制。

それでもたくさんの人が更新に来ていました。

今でも大阪の患者数は100名を超えており、以前の自粛期間より患者数が多いがお店は普通にやっている。

もうコロナが生活の一部になってますね。

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200902065427j:plain

 

【生活】気が付くとたくさんのサブスクリプションの中で生きている。一番使っているサブスクリプションは?

皆さんはどうでしょうか?

そもそもサブスクリプションの定義ってどういう事なんだろう?

 

サブスクリプションとは、予約購読、購読料、会費、寄付(金)、出資(金)、応募、申込、加入、署名、承諾などの意味を持つ英単語。雑誌などの定期購読といった意味があり、ITの分野では会員制のサービスへの加入や、定額制コンテンツ配信サービス、定期的に利用権を更新するソフトウェアの販売方式などを指すことが多い。

 

私は比較的サブスクリプションサービスを使っているように思います。

ただ本当に必要だったのか・・?と言われるとかなり微妙です。

 

そもそも今入っているサブスクリプションって何があり利用状況はどうか見てみましょう

 

アミューズメント

Netfrix:月額1000円程度

→家族も愛用してます。私は英語の勉強がてら使ってますので、これは毎月利用の価値があるのでしょう

 

新日本プロレスワールド:月額1000円程度

→奥さんを除く家族は新日ファンです。先日の神宮球場の試合もそうでしたが、リアルタイムです。全ての試合を見ることができるので、大きなタイトルマッチを月額1000円で見れるのは価値があります

 

楽天NBA:月額??忘れました

→こちらは昨年11月に楽天経済圏で生活しようと決めた際にポイントアップのために、入ったサービス。パリーグの年間放送かNBAだったのですが、子供がもしバスケに興味を持ったらいいなと淡い期待をして値段も高いこちらにしましたが、一度も試合を見たことがない。

 

XBOX Game Pass:月額1000円ほど?(もう2022年先まで延長購入済み)

→今年、とうとう日本にも上陸した、月額約1000円で新作タイトル含めて対象ゲームは100本以上のゲーム用のサブスクです。

 

www.it-west.work

 これはアメリカ出張時にプリペードを買って日本上陸前からやってましたが、正直いってサイコーなサービスです

 

PS now:半額時に買ったので月額換算500円程度

XBOXがサイコーだったので購入。一度数時間ほどやった後、放置。

正直タイトルも微妙で人気タイトルもたまに出てくるのですがかなり期間限定であれをやってみようかなと立ち上げたときには既に提供が終わってたりします。

 

勉強

DMM英会話:家族3人分利用中 約7000円x3人

たまに記事にもするオンライン英会話、私 妻 息子の3人が加入。私と妻は毎日。息子さんは4回/週でやっています。DMMさん正直家族割ほしいです。他社はやっているのですが、なんか評価いまいちなんで・・

 

スタディーサプリ:1000円 週4回程度かな~

息子さんのオンライン勉強です。我が家は塾に行かすぐらいであればオンランで済ます派です。自分の経験を振り返ってみると、塾は行くことがゴールになり勉強をしていたかというと金を捨ててたレベルだった気がしますので・・・

 

チャレンジタッチ:年額支払いなのかな?金額知らない 娘が毎日やってます

からしっかりやり続けるから!!と言われてやり始めました。私も妻も進研ゼミの毎月送られてくる漫画を読んで、チャレンジするも正直1カ月も続かなかった経験があったので続かないだろうなと思っていましたが、娘さん半年ぐらい毎日続いてます。

継続は力で、1学期の成績がほとんど良くできるでした。

 

NHK:一番の金の無駄。もはや上納金でしかない

 

なんか他にもいろいろありそうですが、長くなるので一旦ここまで

本当に気が付けばいろいろなサブスクリプションに入っているわけです。

過去のオーディブルSpotify Premium、ダゾーンにも入ったりしましたが、まぁ使わないってことで既に解約済みです。

 

解約処理がめんどくさいから使ってもいないのに払い続けてたりもしてたので、見定めないと本当に無駄な投資になるわけです。

 

我が家にとって最もよいサービスは?

結論的にはNetfrixが一番利用しているかなという感じです。

以前は奥さんが日本のドラマを取ってみてましたが、ここ数年日本のドラマは見ず、完全にUSのドラマを見てますし、息子さんや娘が時間があるときに、アニメやお笑いを見てくれているので稼働率としては100%レベルかと思います

 

Game Passはマイクロソフトスタジオの新作がリリースされたタイミングで無料なので、最近ゲームソフトを購入するという事がなくなりましたのでこちらもとても優秀

 

まぁ勉強ツールは自己投資なので、塾にかかる費用を比較するととても優秀かなと(時間を選ばないし)

 

皆さんもサブスクリプションサービス、気が付けばたくさん加入されているとおもいますので時間があるときに洗ってみる事をお勧めします

 

ではまた

 

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

どうもNaokingです

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今は朝の6時、やばい・・この時間のBlog癖になりそう

9月に入りました。

早朝は少しだけ涼しくなってきた気がします。

部屋の空気を入れ替えながら外からのフレッシュな空気の中で書くブログ・・

趣味にできたらいいな

 

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200901063457j:plain

【人間関係】アドラー流人間関係が上手くいく人の18の法則

 

1つ前のブログで書いた上手くいかない人ではなく、今回は行くための情報を共有しましょう

 

www.it-west.work

 

余談ですが先週DMM英会話の自己紹介で相手が心理学を教えている先生でした。

そこで気になりました。フィリピンはタガロ語と英語が公用語です。

とは言え、多くの若い人たちは授業でも英語を使っているので年代の高い人たち以外は英語を使いこなしています。

ただ心理学のように特殊な英語(普段触れない言葉)の場合って、生徒は言葉を理解できるのか??

確認してみると、やっぱり??な事が多いので予習は必須のようです。

当たり前といえば当たり前のことなんですが、やはり新しいことを覚えるときには、そのルール(使われる言語)などをちゃんと勉強してからじゃないと駄目ですね。

 

という事でうまくいく人の18の法則です

少し多いですが頑張って読んでください

意識するだけで人間関係変わるかもですよ(笑)

 

①問題を建設的に考えることができる

→仕事においては比較的できているかな、家庭は完全に感情論・・

 

②自分と他人が違うことを認めている

→こちらも仕事ではGood 家庭ではBad Onz

 

③相手の感情に振り回されない

→同上って続きそうなぐらい

 

④相手を信頼してかかわる

→難しいよね、信頼って

 

⑤自分を信頼している

→少し口にネガティブな言葉を出しつつ、信頼している私・・

 

⑥相手のできなかったことを受けいれる

→これはフィフティー:フィフティーかな

 

⑦自分への指摘や注意も素直に受け入れる

→これは仕事Good 家庭Badな奴だ

 

⑧聞き上手

→本当にこれになりたい

 

⑨信頼関係を気づいた上で相手を指摘する

→仕事Goodなやつ、PCで事前にコピーしておいてもいいかも

 

⑩相手をコントロールせず自分が変わろうとする

→・・・もうあかん

 

⑪横の関係でコミュニケーションを取ろうとする

→子供にはこれを心掛けたい

 

⑫相手によって自分の伝え方をかえる

→これは大丈夫かな

 

⑬自分を大きく見せない

セミナーとかでドヤってしたくなるタイプ

 

⑭自分が貢献できる場所を持っている

→これは大丈夫・・多分

 

⑮Noの境界線が明確

→仕事においては持ってますね

 

⑯人の抱えた問題にずかずか立ち入らない

→他人に興味が薄いから大丈夫かな・・でも他人に興味ないってこれは違うのか??

 

⑰感謝を惜しみなく伝えられる

→これは自信を持って言える!! できてる

 

⑱人を喜ばせることを意識している

→これも大丈夫かな

 

と矢継ぎ早に18のポイントを共有しました。

 

皆さんはいかがだったでしょうか?

前回のネガティブなポイントはそこまで該当しないなと思ってましたが、このポジティブな18の法則については、結構当たり前のことのはずなのにそこそこはずしてます。

 

自分の周りの方からは私は信頼されていないのかな・・

 

ただアドラーの心理学で書かれてる事の中に

共同体感覚

って言葉が出てきます。

これは人間は皆互いを支え合う仲間であるという意味です

 

誰かよりも早く出世したい

年収を多く持ちたい

裕福に暮らしたい

 

この他人への承認欲求を持って生活しているとどうしても上手くいく人の法則からは外れてしまうのかもしれません。

 

いや~難しい!!

 

この本本当に時間かけずに読めますから、興味のある方手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

ではまた

 

【雑学】犬の実年齢ってわかりますか?

どうもNaokingです

 

実は今日提出しないといけないものがある事にさっき気づきました

ちょっとブルーです。

やらないといけないのに・・でもBlogを書いてしまう。

なれって怖いですね。

 

とは言えDMM英会話でよい話を聞いたのでサクッとブログ更新です

 

という事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200831084338j:plain

【雑学】犬の実年齢ってわかりますか?

我が家は残念ながら、ワンコを飼っておりません。

息子さんが少しアレルギーを持っているからです。

とは言え、家族そろってワンコファンでいつか飼いたいなと思っています。

一旦、兄弟が飼っているワンコを借りてみてアレルギー状態を見てみたのですが、正直無表情なのでアレルギーは年齢と共に落ち着いてきているのかもしれません。

ただし我が家的には飼うとしてもこだわりがあり、ペットショップでの購入は考えておりません。

当然子犬でかわいいですし、その中から選りすぐれるというとても素敵な特典がありますが、それ以上に、不幸な環境にいるワンコを救ってあげたほうがいいなというところから、基本的には里親や保健所から引き取ることを考えています。

 

まぁ1匹が幸せになったところで・・という考えもあるのですが、一匹でも幸せになってくれたほうがいいからという理由でそうすることは決めてます。

まぁアレルギー考えるとそもそも、飼えるのかという高いハードルがありますけどね。

 

さて本題です。

私も実家もずっと犬を飼っているのですが、いつも会話で出てくることがあります。

 

『人間でいうところの何歳?』

 

気になりますよね

 

大型犬だと10~12年ぐらいが寿命ですかね?

小型中型だと15~ 長ければ17年とか生きますよね。

 

 

元々はこのような考え方で年齢換算していたようです

The commonly held belief has been that every year of a dog's life is the same as seven years in a human life. So if your dog is 3 years old, it would be the same age as a 21-year-old human.

 

人間の1年は犬の7年

 

ただサンディエゴの大学では、1歳程度の犬でも子犬を生むことを考えると7歳の人間年齢の犬が子供を作るのは不自然だと考え、検証をしました

 

The study looked at 104 Labradors, who were up to 16 years old, and used blood samples to calculate how old their genes were by comparing them to the genes of 320 humans of known ages.

 

104匹のラブラドールの血液サンプルと320人の人間の血液サンプルを比較したとのことです

 

結果はこちら

It shows that dogs age faster when they're younger, and this aging slows down by the time they're 7 years old.

According to the formula, a 1-year-old dog is the same genetic age as a 30-year-old human, whereas a 4-year-old dog is the same genetic age as a 52-year-old human.

子犬時代に関しては1年で7歳以上の成長が見られ人間でいうところの30歳程度

4年後には52歳の年齢レベルまで細胞は成長しているようです。

 

ワンコを飼われている皆さん

皆さんのワンコ・・想像以上にもうおっさんですよ。

散歩に行くと元気に走ってくれたりしていると思いますが、人間の年齢でいうと、もうそんなに元気に走れませんがな・・レベルのようです。

 

まぁとは言え、ワンコさんは元気に走り回ってるでしょうから、制限してあげる必要はありませんけどね。

 

という事である検証結果から、犬は私たちの想像以上に成長が早いという事がわかりました。

 

こんな素敵な情報(雑学)を英語の勉強で使えるDMM英会話に興味をもった方はぜひ

こちらから登録してみてくださいね。

 

 

ではまた