関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【悲報?】Youtube大学と宮迫ですッ!のコラボ企画が始動・・?

どうもNaokingです

本来今日はブログの更新を考えていなかったのですが、朝からとてもセンシティブな気持ちになったのでBlogカキカキ・・

 

という事で今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200820155120j:plain

【悲報?】Youtube大学と宮迫ですッ!のコラボ企画が始動・・?

 

先日も話をしましたが、いつものようにAM8時からDMM英会話を実施し、Youtube大学やリベラルアーツ大学で勉強をしようと思いYoutube大学を見ました

 


【企画会議】宮迫×中田MCでYouTube版トーーク番組が始動!?

 

いつも今日のテーマはなんだってのを楽しみにしてます

ビジネス本か?

文学か?

歴史か??

偉人伝か???

 

あ~芸能人とのコラボ動画か(正確には1日前です)って感じで落胆してました。

 

だって芸人さんとの会話から学ぶ事ないもん・・

 

そしてこのYoutube大学の中で語られていた会話

・アメトークのような企画をコラボしてYoutube内でやりましょう

・ターゲットはある程度知名度があるユーチューバや宮迫さんのパスで俳優さんなどをトークゲストにアメトークのように面白おかしく配信しましょう

・宮迫さん 芸人以外に人脈色々ありますよね。その方々への質問とかネタは中田さんが作ります。

・絶対流行りますよ!!

・3者コラボ Win-Win-Winですよ

・配信は3つとって中田/宮迫/ゲスト用に配信していきましょう

 

みたいな会話です。

 

あれ??

中田さん

Youtube大学のテーマって学ぶって楽しいがテーマですよね

金儲けがテーマじゃないっすよね。

 

これだと、お互いの視聴者に動画を見せてチャンネル登録狙っただけのバラエティーっすよね。

古参で楽しんでいる者からすると、興味のないユーチューバの話や、俳優さんのインタビューみたいな動画なんて全く興味ないですよ。

 

今回動画以外に、初めてコメント欄ってのを見てみたのですが宮迫さんのチャンネル登録してるバラエティー目的の方のコメントだらけ。

 

教育系ユーチューバっすよね?

 

チャンネル登録者数が増えれば何でもよいんですかね?

 

大人になっても勉強をするすばらしさに共感して見てるのに・・

 

とあまりのショックに愚痴的なブログです。

 

アメトークみたいな配信は2ndチャネルとかもお持ちなのでそっちでやってほしい・・

 

このチャンネルから去る日も近いのか??

 

ではまた!!

 

【ビジネス】サラリーマンは侍である!?

どうもNaokingです

久々の毎日更新・・っても明日は更新無理かなと思ってますが

今流行りの半沢直樹!!

実は全く見たことはありません。

ただ前から気になっていた『七つの会議』という映画がAmazon Primeだと無料だったので見ました。

 

って事で今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200819171501j:plain

 

【ビジネス】サラリーマンは侍である!?

いや~しびれました。

夜の10時過ぎにPrimeで無料である事に気付き、寝るのが遅くなるので2回に分けてみようかなと思ってスタートしましたが、最後まで見続けてしましました。

 

おそらく若い方が見るとこの映画って少し違和感があるんでしょうね。

今はセクハラ/パワハラ・・訴えたもの勝ち的な風土があるのでむしろ中間職のマネージャが最もストレスの多い時代です

 

ただ池井戸先生がこの小説を書いていた時代は2011年頃。イメージとしてはもう少し前の時代背景なのかな??と想像してみていました。

 

見終わった際に思った感想・・

野村萬斎さんかっこよくね?!

ややこしやと公文式のイメージしかなかったので映画内で見せる目つきにしびれてしまいました。

 

f:id:Naoking0321:20200819175902j:plain

この映画のエピロード、スタッフロールの時に主人公(野村萬斎)が局員に質問されます。

 

会社の隠ぺいや偽装問題などはどのようにすればなくなるのか??

 

サラリーマンは侍である。

侍は自分の藩の為に、命を懸けて働き忠誠を誓う。

日本人にはこのDNAが備わっており、時代が変わった今、藩では無く会社に侍として命を懸けて仕える

欧米の人達はこの考え方は理解できないだろうが、会社は命を懸けて守るものという考えが日本に根付いている以上、会社を守るために、偽装などの問題を隠ぺいする体質は変わることは無い。

 

こんな事を言っていました(かなりうる覚えです・・すいません)

 

ただこの言葉を聞いたときに、私はしっくりきました。

30代後半から40代前半の人達はこの考えの世代と今の考えの世代のちょうど間にいるんじゃないかな?

 

愚痴を言えど辞めない元同僚たちは、藩に仕えている侍なのである、欧米人的発想をいくら伝えて、例えそれが正しいと感じたとしても侍は君主に使え、君主が死ぬときには自害するものなのである。

 

因みに私が社会人になった2002年は普通にパワハラが当たり前?だったのでこの映画の最初のシーンを見た時には真っ先に一番最初の会社を思い出しました(笑)

 

部長に恐れおののく7つの部の課長と拠点(北海道から沖縄まで)の支店長

独立系の会社で創業者の2代目社長と会長

会長が東京の本社に来るとき(大阪発祥の会社で会長は大阪のビルに基本居る)は、全員白シャツ必須。

 

これでも100億円以上の資本金を持った東証一部上場の企業ですよ。

やばいっすよね。

 

まぁ転職後、この会社は外資の投資会社にTOBをかけられホワイトナイトも登場せず食われてしまい、上場廃止してましたけどね。

 

そして次の転職先は、財閥系。

私の部署には本社からの出向者が半分。

社内政治に負けた方がこの会社の社長・・・

私のがいた部門の部門長が親会社からの出向者で親会社でも一目置かれており、未来の社長候補に逆らえない本社出向者たち

なんかいろいろ思い出しました

 

ただ誤解のないように言うと2社とも

とてもいい会社だったんですよ・・あぁ私は脱藩しましたが

 

とは言え明治維新を引っ張っていった人たちも早くにパリや海外を見て学びましたからね。

 

結果良かったと思ってます

 

ではまた

 

 

 

 

 

【ビジネス】自己成長を考えるのであれば、業界2位を狙え

どうもNaokingです

 

 

いや~毎日仕事しながらのBlog更新は結構ハードル高いですね。

そして思う事は・・やっぱり多くの読者の方々ってタイトル見てみるかどうか・・を見極めてますよね。前回のBlogを読むことってテーマは意外とアクセス数が多かったのでやはり共有の課題をお持ちの方が多いのだろうなと感じました 

 

www.it-west.work

 

 

という事で、今日のテーマは以下

f:id:Naoking0321:20191121090717j:plain

自己成長を考えるのであれば、業界2位を狙え

先に言っておきます、あくまで個人的な意見です。本に書いてたよ~とか一切ないですが、働いていて感じたのでこのテーマにしました。

 

なぜ2位なのか?

まぁ経験談でしかないのですが、私の過去2回の経験を振り返ると

新人時代:ニッチマーケットでの業界1位

SI時代:独立系SIとしてみると業界2位?(私が受け持ってたメインプロダクト〈当時は世界で1位のプロダクト〉の販売実績が日本で2位)

現在:あるマーケットではシェア1位 ただし私の持つサービスは業界2位?

 

みたいな位置づけです。

つまり2位経験が多いわけですね。

では、1位では無く、なぜ2位なのか?

 

理由は簡単です。

 

1位の方々は正直2位以下の製品やサービスを知らない方々が多いです。(順位が拮抗している場合は違いますが)

・顧客からはまず最初に声がかかります。

・先進的なものであれば、そこでどや顔でプレゼンするだけでも案件が決まることが多いです。

・パートナ含めたビジネスの場合、パートナも率先してその製品やサービスを担いでくれます(受注確度があがりますしね)

・業界の雑誌などでも取り上げられたりプライベートイベントにもたくさんの方が訪問されます

・選んだユーザも、もしプロジェクトが失敗に終わっても業界No1の製品でも自社には合わなかったと分かりやすい理由が述べられます

(2位以下選ぶとなぜ1位に製品にしなかった!!って詰められたらやばいですよね)

 

ますます営業は楽になります。

 

なので、後ろを振り返る必要が限りなく少ないんですね。

前を見て走ることが目標を達成する最も早い方法になる訳です

 

では2位はどうでしょうか?

・声はかかる

・客は製品/サービスをシビアにみる(業界1位と比較される)

・パートナがかついでくれない

・説得がうまく言ったと思ったら他の圧力で業界1位の製品/サービスに気が付けば変わっている。

 

等々、山あり谷ありな状況です。

 

まぁ外資で働いていてお金が一番の優先事項ですって方は、この状況だと直ぐJob hopされますが、私はここにやりがいを感じます

 

最終的にマーケットに評価される人になれる可能性が高い

今の時代って会社に属するより個人の時代って言われてますよね。

その中でどのように成長していくのかを考えると業界2位は本当に良い環境として考える事が出来ます

 

・勝つためには業界1位の事を良く調べます

・2位の場合、安心材料がないので3位についてもそれなりに理解しておく必要があります。

・1位や3位の弱い部分が理解できます。その上での自社サービスの強みがアピールできます。(しないと案件が取れない)

・つまりその業界のある程度の知識が頭の中に入ります。

・個人としてその業界について話ができるほどのナレッジがたまります

・キャリアコンサルタントから高い評価をもらえます

 

ってことで最終的にはマーケットに高く売れる人になるわけです。

 

私はその経験値をエビデンスに残したいので業界1位の会社の資格を取りました

勉強は本1冊読んだだけですが、自社の資格より点数良かったです。

 

競合他社に勝つために相手を知る必要があり毎日の仕事の中で相手を理解したからでしょうね

 

気を付けないといけないのは完全に出来上がったマーケットにおける業界2位は

単純にしんどいだけかもしれませんのでご注意ください

 

最近だとRPA業界とかAI ゼロトラスト系の新しいセキュリティカテゴリなんかを狙うと市場価値の高い人になりやすいのではないでしょうか?

 

 

ではまた

 

 

 

【再掲 転職】セールスフォースドットコム(SFDC)ってどうなの?

どうもNaokingです。

 

なんと先週Youtube大学を見ているとセールスフォースさんのCEOのマークベニオフさんが取り上げられているではないですか?!

 

という事でセールスフォースに入りたいって方も出てくるはず??

募集もずっとしてるし(笑)

ってことで珍しく再掲です。


【新時代のリーダー①】世界最高のしくじり先生は社会貢献に声を上げる経営者


【新時代のリーダー②】社会貢献は第5次産業革命の生存戦略

 

以下からは前回の記事そのまま

 

外資にいると有名な競合他社から移動してくる方や、出戻りで帰ってくる方など

沢山の方とお会いする事が多くなります。

 

昨日、ちょうど最も競合する会社から出戻ってきた方々の『あっちの会社ってどうよ 』話がありました。

私のBlogでインターネット検索で最も読まれているのがAmazonさんへの転職について書いた記事なんですよね。

 

理由はシンプルです。

 

AWSAmazon Web Service)という世界で最も売れているCloud Serviceを提供する会社に入りたい人が多いわけです。

またAWSさんはずっと積極的に人を増やしている事もあり、エントリーされる方も多いのでしょうね

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200703210756j:plain

【転職】セールスフォースドットコムってどうなの?

AWSがInfrastracture as a Service(IaaS)の申し子だとすると

Platform as a Service(PaaS)と言えばセールスフォース(SFDC)さんが有名です

 

この会社も負けず劣らず、ずっと社員募集しているのでここについて書いてみましょう

・・と言っても私は元SFDC社員の方やキャリアコンサルタントから聞いた限りの話しか知りませんのであくまで参考程度の話です。

 

因みに、SFDCの使い勝手の良さを知るために、個人事業主としてお試し利用をした事もあります。(結構前ですけどね)

 

あくまで営業さんとして転職するとすると・・という基準で書いていきますね。

 

顧客ヒエラルキーのどこを担当するかが非常に大事

大きく見ると

・最大手を担当するチーム

・大手~中堅を担当するチーム

・スモールビジネスをたんとするチーム

に分かれます。

 

私が聞いた限りだと、スモールビジネスを担当する部門への転職はお勧めできません。

 

基本的にはテレセールスになります。

お試しエントリーしてきた方やセミナーユーザなど、電話だけで刈り取らなければいけません。

 

私もお試しした事があると書きましたが、何度も支援コールをかけてくれていたのを覚えてます。(零細企業の社長という形でエントリーしていたのですが、とてもまじめにコールしてくれていたのでしっかりした会社だなと感じました)

 

このチームの離職率は高いようです。

そして小さな会社を扱う為、インセンティブがはねないので努力のわりに報われないとよく聞きます。

 

ではミドル以上のポジションにすんなり入れるのでしょうか?

これも難しいです。

 

・・というのもある程度、経験を持っている事が大前提になるので、それなりの外資系で仕事をしてきた方が、採用されている感じがします。

外資経験が無く、お金貯めるぞ~って勢いで入ろうとしても、なかなか採用は難しいと考えたほうがいいと思います。

 

社風は?

比較的オラオラな感じと聞いています。

最近は違うのかな?

外資系でよくある傾向ですが、インセンティブが青天井的な会社は、数字に対するコミットを強く求める傾向があるのか、結果として足りない数字に対して問い詰められる傾向にあるかなというのが、個人的な見解です。

結果としてオラオラな感じとなります。

 

まだSFDCがここまでメジャーになる前に入ってる方々は自分のポジションや給料など既に自分で数字を作ることが出来ているようで、居残る傾向にあるようなので、良いポジションになかなか空きが出ないというのも新参者にはつらいところでしょうか?

 

どういう人があう?

やはり、お金に対して貪欲な方の方が、あっていると思います。

SEの方々はとても優秀な人たちが多いですし、会社のポジションもマーケット的に見て良いところにある会社なので、何とかサラリーマンで多くの資産を築きたいという方には良い会社なのではないでしょうか?

 

自分が興味を持てない会社だったので情報がチープで申し訳ないですが

参考になれば幸いです。(あくまで元社員さんやコンサルタントさんにお聞きした情報なので中の人からすれば全く違うのかもしれませんのでお許しを)

 

どうやってSFDC(セールスフォース)の求人にエントリーする?

ではどのような形でSFDCの求人にエントリーすべきでしょうか?

それはずばりリクルートエージェントさん経由でエントリーしましょう

とは言え、SFDCさんの求人は基本的にハイエンド求人となります。

単純にWeb検索できるリクルートさんなどよりもキャリアエージェントさんにしっかりフォローしてくれる会社を選びましょう

 

私のお勧めはJACリクルートメントとなります。

多くのリクルート会社は、募集をしている会社の担当と求人を求めているユーザの担当が分かれていたりします。

JACさんの場合、インダストリーで別れており、求人を求めている企業と求人を探している方を双方に担当している為、合う合わない含めたケアが他社より優れています。

興味がある方は是非以下からエントリーいただき、求人を調べてみてください

SFDCは、私の経験では、ほぼ通年求人をされている会社です。

どのような求人情報が流れているのかを把握しておくと自分が働きたいジャンルの募集を見逃す事がありません。

 

 

 

また外資系への転職を検討されているのであればこちらのコンサル会社もおすすめです

 

 

 

ではまた

 

【仕事】在宅勤務中で起きる腰痛を防ぐ4つの方法

どうもNaokingです

 

お盆休みが終わりますね。

前回のBlogでも書いたように普段はお盆は休みを取らず、9月頃夏休みを取っていました。お盆に休みを取った場合・・休みの終わりが切ないですね。

普段仕事がいやだ~って思わないタイプですが、今すげ~思ってます。

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200816195203j:plain

【仕事】在宅勤務中で起きる腰痛を防ぐ4つの方法

これ今日実施したDMM英会話のテーマその物です。

How to Avoid Back Pain While Working from Home

 

タイトルみたらなんか興味出ません?

 

正直私も既に5カ月以上、在宅勤務をしてます。

3月から在宅なのですが、まだ冬+子供達も学校がずっとお休みだったこともあり2階の部屋で仕事をしてました。

 

ただ、この部屋にはエアコンがない・・

 

なので6月ぐらいからはずっと1階のダイニングで仕事をしています。

と言っても子供達も5月中頃ぐらいから学校が始まった事もあり、全く問題なくダイニングでも仕事ができていました。

 

ただ総じてミーティングが続くと、腰が痛い!肩がこる!!目の疲れが尋常じゃない!!!

 

ってことで、やはり職場で働いていた時には無い、カラダの苦痛を経験してます。

 

ではDMMの記事で出てきた対策はどんなものなのでしょうか?

4つの方法が紹介されてます

 

Work at a desk

在宅の時でもちゃんとデスクやテーブルを使え!!そして目線の高さにLaptopのPCなどのモニターは合わせろって書いてました。

 ソファーとかでくつろぎながら仕事したり、目線が下がっていると腰痛の原因になるとの事

When working from home, work at a desk or table, not your sofa. 

 

 

Get the right chair

そらそうでしょ。僕もここまで長引く事がわかってたら良い椅子買ってたわ

Get a desk chair that can move up and down to get the best height for you. 

 

 

Move often

長時間座っていると腰に悪いから20~30分に1回ぐらいちゃんと動けとの事

try to get up and move every 20 to 30 minutes.

 

 

Try a standing desk

最近オフィスなんかにも導入されている立ち会議用の机みたいなのを使えって事でした。ずっと立つと逆に体に良くないよってのも書いてました

 You can buy a desk that can be moved up and down

 

 

・・・当たり前の事しか書いてませんやんOnz

因みに腰痛の症状は調査対象となったイギリスのサラリーマンの55%が同じような経験をしているようです。

 

第二波・・いつまで続くこの生活?

そして今の私の大きな悩み。

一旦私の会社は9月の終わりまで在宅が推奨されています。

おそらく他のグローバルカンパニーの方々が来年までとか求めれば永久に・・って

おっしゃっているので、他社に合わせて伸びると思います。

www.huffingtonpost.jp

www.bbc.com

 

せっかくなら、椅子買うか・・

今更だけど

 

因みにDMM英会話は今年に入ってからは週7日で取り組んでます。

気が付けば15,000分を越えてました!!

f:id:Naoking0321:20200816195504j:plain

 

 過去の記事はこちら

www.it-west.work

 

 

www.it-west.work

 

肌感覚ですが12500分を超えたあたりから英語の会話が結構楽になってきた気がします。

かなりプライベートな話や、コロナの影響や政治の状況など、文法はおかしいだろうなと思いますが、その場のリアルな会話の中で伝わっている感覚があります。

やはり継続する事って大事ですね。

英会話に興味ある方是非、以下からお試しエントリーしてみてください。

 

 

また利用登録されるのであれば、是非こちらのフレンドコードを入れていただけないでしょうか?

あなたのお友達紹介コード 

これ入れてもらえると、私にもプラスワンチケット(1日1回のコースの為、2回以上したい場合はチケット購入が必要)がもらえて、更に追加で英語の勉強ができるので是非お願いします

 

ではまた!!

【人生】Blogを読むという事

どうもNaokingです

 

やはりお盆休みに合わせて有休をとるのっていいですね。

金曜日は出社(と言っても家で仕事ですが)だったのですが、お客様もお休み故・・休み中に来ていた仕事を粛々とこなせるので数百件のメールも1日で処理しきれているので月曜日には、何も持ち越さず盆明けの仕事に取り掛かれます。

 

9月に休みとると、バケーション中にメールのチェックや携帯に仕事の電話が結構かかってきたりする分、仕事から離れられない事が多いんで休んでる感じしないんですよね。

 

ってことで今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200815091508j:plain

【人生】Blogを読むという事

 

前々から気になっている事があります。

現在読者数を見ると165ユーザぐらいです。

なんらかのご縁があって私のBlogに来ていただき見ていただいている人がいるわけです。

そして私も他者のBlogの読者でもあります。

 

実は毎日楽しみにしているBlogがあります。

自分の環境に対する不幸を記事にされている方がおり、早朝に更新されるので午前中にこの方のBlogは読んでます。

 

そして最近デイトレをされている方の結果報告や、投資の収支結果などもUPされるたびにちゃんと目を通します。

株や投信に対して知識が薄いのでゲーム関連だけをまとめたインデックスとか知らない情報も聞けて内容も楽しく纏められているので読んでいて楽しい

 

ただね、以前もBlogの中で触れましたが、どんな大金持ちも貧乏も時間は平等で1日は24時間しかないわけです。

 

読めないですよね、正直・・

 

皆さんどうされてるんだろ?

 

時間が限られている分、どうしても流し読みしてしまう事が増えてしまいますし

記事のタイトルを見て興味がありそうなネタのみ見てしまいます

 

私もそうですが、

今日はどんなことを書こう・・

こんな話を伝えると面白いかな??

ここでは過去のBlogやYoutubeを引用したほうが、読者の方の為になるかな・・

なんて構想しつつ時間をかけて作ったものが流し読みされるわけです。

 

本当にもったいないですよね。

 

とは言え、記事を読んだあとスターをつけようとすると

絶対にいるんですよね。

既につけられたスターの履歴の中に、いつもの方々が・・

どの方のBlogを見てもいつもの方々を見かけます

そして感じるわけです

 

すごいな

 

その方々の読者数を見ても1000人を超えているし、ランキングも上位にいらっしゃいます。

 

この時間が足りない問題は解決策を持ち得ていないですが、皆さんはどうされてますか?

 

おしえてすごい人!!

 

ではまた!!

 

 

【ビジネス】良質な本はあえて2度買う

どうもNaokingです

初めてのお盆休みを家族と過ごしています。

ちょっと違うのは・・今我が家にトイプードルの赤ちゃんが一緒に住んでいます・・と言っても飼った訳では無く、弟の家族から預かっている状況だったりします。

 

本当にわんこは癒される・・

今日は朝4時半ごろに起こされたけど( ;∀;)

明日にはお帰りになられるので、もうすでに少し寂しい気持ちが出てきておりますが、残りの時間を楽しく過ごせたらいいかな

 

f:id:Naoking0321:20200812094859j:plain



という事で今日のテーマはこちら

 

【ビジネス】良質な本はあえて2度買う

せっかくの休みなので既に2冊の本を読み終えました。

 

一冊はこちら

 

 

こちらの本はAmazon Unlimitedに入っており、前からダウンロードして読んでんなかったので読みました。

すごく読みやすい本でしたよ

 

そして二冊目がこちら

 

 

こちらの本は、今をときめくmotoさんの本ですね。

元々、発売日に購入、いつものように読み終わったら速攻メルカリで売ってしまっていたので、また読みたいなと思い購入しました。

 

TwitterやVoicyでためになる情報を無料で提供してくれているので感謝の気持ちも込めてちゃんと新品を購入してます。(もう発売から1年たつんですね。)

あの頃のTwitterでは副業5000万円だったのが今年に入り1億をこえて最近はForbsとかにも取り上げられて時の人って感じになられてましたが、Twitterのフォロアーへの気遣い等、天狗にならずケアされる姿は流石だなと感じます。

 

そして読み終えて感じた事。。

 やっぱり忘れてるんですよ。

初めて読んだ時に勉強になるなとか実践してみようかな、なんて思ってたことをすっかり忘れている事に気付かされます。

 

やはり良質な本はあえて2度買うべきだなと思いました。

 

手元にあるとね・・・読まないんですよ!!いつでも読めるからって

 

今でもUnlimitedで読んだ【お金2.0】って本

すごく勉強になったのでもう一度読もうと思いずっと置いてるんですが、新しく発刊された本が気になって読む時間がない・・・

 

でもね手元にないとずっと読みたいなと、うずうずするので買っちゃいます。

買っちゃうと読まないと!!とモチベーションが上がります。

 なので読みます

結果忘れていたことに色々と気付かされます。

 

名著【バビロン大富豪の教え】でも

バビロンの富豪がスクールに来ている生徒に問いかけます

『金持ちと金持ちじゃない人の差はなんだ?』

主人公が答えます

『それは・・行動した者としなかった者の差です!!』

 

人間は忙しいと目先の事に囚われて本来やるべきことを忘れてしまいます

 

コービィ先生の7つの習慣でも

物事を4つに分類し優先度を明確にするように言っています

・緊急度が高く重要な事

・緊急度が低く重要な事

・緊急度が高く重要でない事

・緊急度が低く重要でない事

 

この順番で物事を考えるべき

ただ人は緊急度が高く重要でない事の処理に追われて自分にとって大事な事に取り掛かれていないようです

 

 

・・

とちょっと色々読んでいて放置していたことを思い出しながら書いてます

 

さぁまた行動しないと

 

ではまた