関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【ダイエット】ルーティーンに勝るダイエットは無い!?

どうもNaokingです。

今日は4時前ですが、もう仕事を切り上げました。

理由ですか?

今日は朝3時過ぎから仕事をしています。

と言っても今日の午後からお客様向けの勉強会で1時間ほど講師をやったのですが、当日のAMに準備すればいいやと高をくくっておりましたが、間に合わない可能性からくる不安からか2時半ごろには目が覚め、全く寝付けなくなったので3時ごろからその作業をしておりました。

 

セッションもちょうど1時間で終える事が出来きファーストインプレッションとしては良い評価をいただけた・・ぽいので登壇しておいてよかったなという感じです。

 

まぁ登壇と言っても20名弱のイベントでオンラインなのでお話自体はお家から実施してますけどね。

 

って事で今日はもう仕事せんぞ~と息巻いてますが、閉じたPCが気になりブログを書きだした次第です。

 

メールとかIMチェックしちゃうんだろうな

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201028162416p:plain

【ダイエット】ルーティーンに勝るダイエットは無い!?

 

実は我が家、全体的に少し太ってきている感じがします。

理由は簡単ですGo to Eatキャンペーンですね。

 

基本的には無駄な外食はしないタイプの家族ですが、ポイント還元来るなら毎週行くだろって乗りでいってます。

 

しかも知ってますか?くら寿司とかもE-park経由であればGo to対象です。

epark.jp

 

基本的にはEparkのAppをダウンロードしてそこから予約。食べ終わった後のレシートをUPすると数日のうちにポイントが振り込まれてました。

 

HotpapperはGo to が始まった初日のポイントもまだ振り込まれてませんが、Eparkさん恐ろしく速いです。

そして普段我が家では4000円も回転ずしを食べません。

ポイントバック対象の為に、おなか一杯食べるわけです。

 

なので奥さんも息子も娘も少し丸くなったなと感じてます

 

ただ私は違います!!

 

実際今の体重は?

私8月からジムに通うのをやめました。

それはロックダウン中、ジムが閉まっていた中で始めた家での運動でも体重や消費カロリー率が下がらなかった為です。

 

ちょっと10月中旬から腹いっぱい食べているなと気になったので昨日体重計に乗りましたが結果はこちら

f:id:Naoking0321:20201028162653j:plain

 

??最近で一番痩せてますやん??

 

やっぱり基礎代謝があがると生きてるだけで痩せますね・・

 

いったい何してるの?

すごくやっている事はシンプルです

基本的には5回/週でリングフィットアドベンチャーを30-45分程度やっています。

 

そうするとこんなレベルにはなりますけどね

f:id:Naoking0321:20201028163117j:plain

親戚の息子さんがワンコを見に我が家に来た時、いつも通りリングフィットやってたのですが、レベルの高さにビビってました。(おっさん何者!?)

 

でもね、毎日30分+ながらエクササイズのポイントの為に2セットの500回のプッシュアップすれば、100日程度でこうなるんです。。

 

ただ今月中ごろから、リングフィットに対して少し飽きてきた感じがしたので追加でボクササイズのゲームも買いました。

こちらはデイリーの15分程度の活動のみ。

 

なのでジムに行っていた時と同じように1時間以下の活動で内容は変われど体はキープされています。

 

なぜ続くのか?

なぜみんなダイエットができず困るんだろう。

むしろ不思議です。

やめてしまう理由は日常の行動になっていないからです。

例えば毎日お風呂に入りますよね。

毎日、歯を磨きますよね。

毎日、ごはんたべますよね。

 

であればその日常に毎日ゲームで体を動かすというルールを追加するだけです。

 

本当にシンプル・・

 

でも家族を見てても続かない感じです。

なんでなんだろう!?

 

とても不思議です。

 

という事でジムをやめてそろそろ3カ月がたちますが、現状キープできているので、既に21000円分のコスト削減に成功しております('◇')ゞ

 

ダイエットに悩まれてる方

この2つ買って週5回1時間程度、体動かせばいいだけですよ!!

 

 

 

 
因みにリングフィットアドベンチャーまだ在庫切れが多く買えない事が多いです。
ただTwitterAmazon楽天さんが入荷したら通知してくれるBotなどを作っている方がいますので文明の利器に頼りましょう!!
午後あたりに良く復活している通知をみるので少しTwitterに張り付いているとちゃんと定価で買えると思いますよ。
 
買えない事を理由にして行動しないは勿体ないので、興味があればぜひトライしてみてください

以上現場からでした

 

ではまた

 

【外資】祝!?気が付けば今の会社勤続8周年を越えました

どうもNaokingです

10月も今週でおしまいです。

もう今年もあと2か月、コロナの終息は全く見えないですが、この年末年始はどのように過ごすのでしょうか?

自分でもよくわかっていません。

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201026194129p:plain

外資】祝!?気が付けば今の会社勤続8周年を越えました

 

私は2度の転職をしています。

2002年に新卒である会社に入社しました

個人情報保護法の法規制対応で起きたシステム導入の大型案件をWinすることにより自分の経歴が少し良くなったので、その経歴を武器に1度目の転職

 

2005年から働きだした財閥系のIT企業では、本社の出向組のチームに配属されたこともあり非常にパワフルなお仕事の仕方を学びました。

息子さんが生まれ子育ての大変さから実家に近い関西への異動

東京でのパワフルな経験の成果もあり、関西で2つのBig Winを取れた事により今の会社からお声がけが・・

 

2012年の8月今の会社から1本のメールが来たことを境に今の会社のお世話になる事となり色々と幅広い経験をさせてもらいました。

まぁいっても毎年10%以上の社員が何らかの形で会社を去っているので、私もそこまで長くは、持たないだろうと高を括っておりましたが、この度9年目をスタートする事になりました。

 

やっぱりLinkedinっていいですね。

11月ぐらいだったよなぐらいだったのですが、ちゃんとLinkedinさんは私の8周年記念を覚えてくれてました(まぁ登録してるので当たり前ですが)

 

f:id:Naoking0321:20201026194523j:plain

もうあれから8周年か・・

 

当時はCloudビジネス黎明期でした。

一部の開発ベンダーさんやゲーム会社さんはその便利さを実感されてましたが、社内システムで利用するにはまだまだな状況。

 

そんな中でIT導入が東京に比べて3年ほど遅れている地方でCloud Serviceとは何たるかをいろんな会社に説明に回ってました。

 

正直2015年ぐらいまでは地獄のような辛さでしたね・・

 

今ではCloudがトラブルを起こすと社会インフラが止まるまでになりました。

 

2019年のAWSの障害で出た影響はすごかったですよね。

xtech.nikkei.com

 

AzureやOffice365が止まると企業の業務が止まるレベルです

 

news.yahoo.co.jp

 

気が付けば大きく成長しましたね。

 

この黎明期からこのミッションをやり続けられたことは本当にラッキーだと思います

 

何よりも転職の幅が広い!!

 

 

外資で比較的長く働く方法とは?

まぁまだ8年なので日本企業で働く多くの方に比べると長いというわけではありませんが、外資で8年は比較的長いと思っています。

 

長く生き残る方法はあるのでしょうか?

私の経験でみると大事なポイントはこんな感じです

 

①新しい専任部門には入らない

→私は黎明期のプロダクト担当からスタートしてますが、今やそのサービスはITマーケットの中でも花形のミッションとなりました。

ただ、多くの企業の中でも、同じように立ち上げビジネスをやっていて、そのままシュリンクしていくことも多くあります。

むしろそのほうが多いのではないでしょうか?

 

インパクトを意識しよう

毎年目標は増えていきます。毎年達成するというのは非常に苦しい事です。

どうしても落ち込むこともあります。その際皆さんはどのように考えるでしょうか?

私は数字が悪いときはインパクトを残すことを意識しています。

例えばお客様事例を2つぐらい公開するようにしています。

そうする事により、彼は今期は数字がNGだけど、こんな結果を出しているというわかりやすい説明をマネージャができるような環境を作ります

 

ほんで今後どうするの?

基本的には10年目までは頑張りたいなと思っています。今はコロナの影響で会社異動もリスクが伴いますしね。

と言っても会社がいらないと言ってくると強制終了なので、自分でコントロールすることはできません

 

来年の今頃ブログで勤続9周年を報告できればいいのですが・・神のみぞ知るという感じでしょうか?

 

ではまた

 

【祝】まじめに『はてなブログ』に取り組みだして1年がたちました、そして結果は?

どうもNaokingです。

今日は午後からTOEICなので実は少し心が落ちてます。

毎年のことなのですが、英語の勉強はしてますがTOEIC対策は全くしてません。

やればいいじゃんと思いつつも、ずっと後回しになり当日を迎えます。

 

今年はコロナの影響もありTOEICは抽選です。

まぁ抽選落ちるかなと思っていたら午後の部当たっちゃいました。

終わった後に、TOEICの勉強継続しないと・・・と心に誓いながら1週間後には、やってないんだろうな。

 

正直あのテストは毎月受けておけばテストの点は上がるんだろうなと思ってます。

慣れが大事なんでしょうが、大体年に1回程度しか受けないので

テストでの『Look at Picture・・・』って1つ目の放送が流れたぐらいからもう死んだ気持ちになります(笑)

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201025081603j:plain

 

【祝】まじめに『はてなブログ』に取り組みだして1年がたちました、そして結果は?

 

なんと今日の朝メールを立ち上げるとこんなメールが!!

 

f:id:Naoking0321:20201025081714p:plain

 

お~、11月ぐらいだったかなとかってに思ってましたが、思い立って記事を書き出してからもう1年の月日がたっておりました。

 

正確にはアカウントを作ったのは2017年8月だったのですが、1記事をかいて、その後2年間は放置という三日坊主にもなれないレベルでリタイアしていたものを、再奮起(その記事をリライトしてこの2019年10月24日の記事に代わってます)して、結構頑張って記事を書いてきました。

 

最初の記事はなんだったの?

 

www.it-west.work

 こちらの記事ですね。

関西に戻ってきて、たまたま出会った書籍について語ってます。

今でもこの本は手元にあり、ごくたまに見返します。

それぐらい、今の自分を作ってくれたバイブルになっています。

 

お金持ちになる方法等、昔から普遍的ですよね

それと同じで20代であっても30代であっても仕事に対するとらえ方って変わらないし、忘れてしまう事も多いので、自分にとって大事な事は見返して改めて考える時間を持つことはとても良い事だと思います。

 

因みに、この本と出会って既に10年ぐらいたちますが、この本以上の衝撃はいまだに出会ったことはありません。

 

私が感化された本はこの最初の記事に書いてますのでお時間あればぜひ記事読んでみてください。

読者が当時0人だったのでスターが1つってのも生々しい

 

では1年やってみた結果は??

 

f:id:Naoking0321:20201025082931p:plain

こんな感じです・・

 

読者数はおかげ様で219人となりました。

ブログの登校数は222(にゃんにゃんにゃん)です。まぁこの記事で223ですが・・

 

1年間でみると週4~5日の感覚で投稿はしてますね。

記事の質というところはこれからも課題ですが、投稿を続けるって事だけでみるとそこそこ頑張ったのではないでしょうか?

 

ざっくり1200文字程度/記事と考えると266,000文字程度書いてるわけです。

思えば遠くまできたもんだ。

 

周りの諸先輩方に比べると赤子ですし、周りを見るともっと早いスピードで読者数を獲得されている方や成功してる方々は多く見ます

でもこれでよいかなとい思ってます、周りのスピードに合わしても多分続かないでしょうし

 

これからどうするの?

まずは1年間まじめに書き続ける事を決めてましたが、その目標は達成しました!!

自分の中ではもっとバズって何者かになっている・・・なんて思ってましたがひよっこの域を超えておりません。

 

このまま続けてもこの域を超える事は出来ないでしょうね。

だって結果から学んでないですし・・

楽しいんだけどな

 

ちょっとこれからどんな形にしていくべきかは考えてみようかと思ってます

 

なんにしても読んでいただいている皆様

 

本当にありがとうございます。

 

そして対して有益な情報を提供できておりませんが、これかからもよろしくお願いします!!

 

ではまた

【副業】Google AdSenseって本当に力を入れてもダメなのかも!?

どうもNaokingです

週末ですね。

今週は半年以上ぶりの出張もあり、やはり移動時間が入ると効率が下がります・・と言いつつも在宅中はミーティングを詰め込まれすぎてたので本当はこれぐらいのほうがいいのかな?

あえてミーティングを3つ/日ほどにしてみるとなんと心が晴れやかな事か・・

 

って事でこのスタンスにしたいのですが、走るスピードを緩めた時のビジネスの流れが遅くなることが怖くて思い切った行動が取れてません

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200917112500p:plain

【副業】Google AdSenseって本当に力を入れてもダメなのかも!?

実は今日は本当はブログの更新をする予定はありませんでした。

少し落ち着いたのでTwitterを覗いたところこんな投稿が・・

 

 

 Tsuzukiさん、以前からTwitterでブログでの収入を公開されてましたが、てっきりAdsenseでも多くの収入を得ているものだと思っていました。

 

www.tsuzukiblog.org

 

Twitterの紹介ページを見るとこんな感じの記載が

Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)

これって考えてみるとなのですが・・・

彼のBlogはBlog初心者向けの記事が多く、多くの方が見ていらっしゃるのだと思いますが、AdSenseの収入は5万円程度なんですよね。

 

結局はBlog書くときはインフラが必要なのでX ServerとかWordPressのデザインなどのアフィリエイトで多くの収入を得ているのかな・・?

 

 

Youtubeなどに比べればBlogはオワコンと言われていますが、まだまだ今からでもBlogを始める人は多いですよね。

 

読者の方のBlogをみてもAdSense受かりました/落ちました系の記事は今でもよく見かけます。

 

やっぱ広告入れるという事は、これを一つの収入源にしたいわけです。

 そして私と同じように人気のブログになれば、多くの収入を得られるという夢を持っている人多そうですが、実際はそんな簡単なものではないのでしょうか?

 

Tsuzukiさんのように4.5万人のフォロアーがいるブロガーさんが書くブログ初心者向けの副業ニーズに合わせたBlog記事での収入比率(アフィリエイトAdSense)割合は60:1ぐらいの割合です。

 

しかもBlog初心者がアクセスしてくるサイトなので継続的なPVは稼がれているのだと思います。

それでもこの金額というのは少しAdsenseに夢はなさそうな気がしてなりません。

 

でも多くの方が受かってバズればインフルエンサーのような、夢の生活が待っていると思ってるんではないでしょうか?

少なくとも私はそうでした。(*´Д`*)

 

アフィリエイトか~

本当に自分が好きなものを勧めるのであればいいのですが、報酬が高いからBlogで紹介するってのは違う気がするしな・・

 

実際に使ってる気に入ったサービスがアフィリエイトの対象になってない事も多いしな・・・

 

そう考えると、とても切なくなりました。

 

お金儲けって本当に難しいですね

 

ではまた

 

 

 

【外資】最近はコンサルって聞くと怪しさが満載ですが、コンサルティングファームはやはり儲かっている!?

どうもNaokingです。

実は昨日のお昼から出張で東京に行ってました。

1泊して、もう既に新幹線で関西に帰っている途中なのですが、出張が半年以上ぶりだし泊りで考えると、もういつだったか思い出せない感じです。

 

コロナの影響ってすごいなと思います。

 

ずっと在宅勤務してるので、大阪の都市部の状況っていまいちよくわかってないですが、品川周辺は本当に人多いですね。夕方の6時ごろや朝の9時前見てると、そら毎日患者増えるでって感じの人の流れでした。

 

いや~自分が世の中から乖離していただけなんだろうな!?って事である意味ショックです。

まぁ来年1月までとりあえず在宅は継続なんで(本社は永久に在宅って選択も出てきてるみたいですが)ゆっくりと環境には慣れていくしかないのでしょう・・

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201021162455p:plain

外資】最近はコンサルって聞くと怪しさが満載ですが、コンサルティングファームはやはり儲かっている!?

 

副業界隈のTwitterを見てみるとこのコンサルという言葉をよく耳にします

後は情報商材屋さんなんかもよくコンサルって言葉を使われます

 

Twitterで1000人フォロアーを増やす方法

せどりで利益のある商材の見つける方法

 

など、コンサル料を払って学ぶ人がいらっしゃるって事なんでしょうね。

 

Wikiを見るとコンサルティングってこういった定義のようです

 

コンサルティング (consulting) とは、企業などの役員(特に経営者が多い)に対して解決策を示し、その発展を助ける業務のこと。または、その業務を行うこと。対応する日本語はない。社会的に、コンサルティング会社は、特定の事業に特化した事業会社とは区別され、コンサルティングファームと呼ばれる。

 

簡単に言うと経験豊富なプロに有償でビジネスの相談に乗っていただくという事です。

 

エンドユーザ向けのコンサルと言うと、とても怪しさがありますが、企業向けのコンサル会社となると、打って変わって一流企業なイメージがあります

 

 

面白い情報を見つけたのでシェアいたします

 

f:id:Naoking0321:20201021162616j:plain

通期の売上から社員数を割って、一人当たりの売り上げを計算したランキングです。

ITの観点で見るとPwCやデロイト、アクセンチュアさんあたりとお仕事で絡むことがよくあります。

 

上位のコンサル会社さんに比べて売上金はとても大きな額なのですが、人数日でみると非常にミニマムな金額になっています。

 

たださすがこれだけの従業員数だけあって、結構関西圏での求人でもこちらの3社をよくお見掛けします

 

では給料ベースで見ると、どうなんでしょうか?

 

f:id:Naoking0321:20201021163413p:plain

 

逆に給料でみると全く逆になってます(笑)

 

アクセンチュアさんなんかはITのアウトソースで相手先の会社のITチームごと買ったりもされますので給料のばらつきはすごそうです。

 

ただそれでもランキングが1位という事なんで、もらっている方は相当もらってるんでしょうか・・うらやましいかぎりです

 

ただコンサル会社って、もっともらっていると思ってました。

何か物を作りだすためのコストが発生しているわけではないので原価率は低そうですし、業務が多忙な割には割に合わない仕事なのかもしれません。

 

とは言え、その業界のコンサルタント経験は最終的には、ユーザ企業のCxOなどへの転職パスも考えられる仕事なので、どこで我慢をするのか・・なのかもしれません

 

ではまた

 

【副業】ブログによる情報発信について

どうもNaokingです

日曜の朝に、有意義な時間が取れたのでブログを書き書きしています。

 

奥さんと娘さんは早朝からUSJに行ってます。(年間パスがもうすぐ切れるからという理由でお二人はよくUSJに行かれます、私と息子も年間パスは持っていますが、前回と乗るものが同じだからというシンプルな理由でお留守番してます)

 

息子さんはいつもは早起きなのにやたら寝てます

ワンコは私の足元で寝ています。

 

とても静かな朝です。

 

って事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201018090400j:plain

 

【副業】ブログによる情報発信について

10月も中ごろです、改めて振り返ってみると、もうすぐブログで情報発信しようと決めてから1年が過ぎそうです。

 なんとこの記事で220記事目になります。

 

毎日更新されている方々に比べれば全く持ってひよっこレベルかもしれませんが、そこそこ書いているなと自画自賛しているわけです。

 

ただ読者数は220名を下回る程度。

はてな砲やGoogleさんからの流入などサプライズも一度も起きずに淡々とネタを公開している感じです。

 

ただ読ませていただいている皆さんのブログを見ると

 

はてな砲のおかげでいきなりXXXのアクセスがありました!!

・ブログ始めて3カ月、Adsenseの振り込み目標の8000円超えました!!

 

ほんと数カ月で結果を出していく人の記事をよく見かけます。

 

まぁ一言でいえば有益な情報を発信されている記事

世の中に求められているレベルに達していない記事

 

この差が出ているだけといえばそれまでなのですが、そろそろ1年、自分がやってきた結果に対して、そろそろ考えないといけない時期に来ているのかもしれません

 

ブログに対する自分のゴールとは何なのか?

昨年、企業に属するのではなく個人で生きていけるようにしたいので情報発信の場として選んだブログです。

私の最小限の努力で(そのレベル感において)最大限の結果を出す方法は世に受けるだろうなと、甘い考えから始めたブログですが、その成果はまだ出ていません。

 

何者かになる為に1年では結果が出ないのは仕方がないとは思いますが、GAFAMの肩書が取れた時に私、個人で売れる人になるにはやはりチャレンジが必要なわけです

 

なんて思ってた矢先、ヒトデブログさんでこんな記事が公開されてました。

 

hitodeblog.com

 

改めてとても勉強になりますね。

色々と考えさせられました

 

監督の前で素振りをしているだけでは結果は出ない!?

この1年間を少し振り返ってみたのですが、例えるならば、私はずっと素振りをしていただけなのかもしれません。

 

トレンドワードを狙って情報を置きに行くのはいやだ

自分の経験は周りの人に必要な情報のはずだ

 

こんなことを考えながら220本の素振りをしていました

 

ただ自分のスイングは適切なのでしょうか?

小柄な日本人がアッパースイングで大リーガ気どりした素振りをしていても、打席に立てばボールに当たることなく三振してしまうでしょう

 

まずは自分のスイングの見直しを考え、ヒットを打てるようにならなければいけないかなと様々な成功されているブロガーの記事をよみ感じました

 

とがったお笑い芸人と一緒ですな・・

マジ反省

 

本当に好きな事を書いていく

続けられること=自分がとても興味を持っている事=他の人にはない強みを発信できる

これが大事なのはわかってるのですが・・・

本当に好きな事ってなんだ??

 

趣味??

浅く広くしかやってないぞ

 

私、発信できるネタないかもしれません。

 

助けて偉い人!!!

 

Blogでの収益モデルを作るってのは、今の私は難しいのかな?

 

そもそもブログって

因みにBlogってこんな意味なんですよ(Wiki曰く)

 

ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。「WebにLogする」のウェブログ (weblog) をブログ(Blog)と略称する

 

ログってこういう意味です

ログ【log】とは、起こった出来事についての情報などを一定の形式で時系列に記録・蓄積したデータのこと。船の航海記録(日誌)が原義。

 

これ考えると楽しく自分の考えをアーカイブするものとしてこれからはブログを利用すればいいのかな?

 

 駄文すいませんでした

 

ではまた

【ビジネス】メモの魔力から学べたことを再確認

どうもNaokingです。

せっかくの週末ですが雨です。

もうすぐ年間パスが切れる事からUSJに行く事を予定していたのですが、あいにくの天気なので行くとすると明日ですかね。

 

Go to Eatのキャンペーンのおかげもあり、近所で行ったことのないご飯屋さんに何度か足を運んでいるのですが、こんな良い店があったんだなと再確認。

早速明日リピート予定です

 

ってことでい今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201017100454j:plain

 

【ビジネス】メモの魔力から学べたことを再確認

 

 
とても有名な本ですよね。
今回この本を読んだレビューではありません。
 
こちらの本はかなり前に読みました。
 
前田さんの本はこちらの本の前にこちらの本を読んでます
 

 

こちらの本では彼の半生も振り返られており、小さなときは不幸であった事やそこで身につけたギターでお金の稼ぎ方を学んだ事などが赤裸々に描かれています。

 

人生ご苦労されている事は理解するのですが、だからこその今のきらびやかな経歴ってのがどうも共感できません。

顔もイケメンですしねOnz

 

ただ、メモの魔力は非常に売れていたので、苦手な作者さんでしたが読んだのを覚えています。

 

確か最後まで読み切らずメルカリで売ってしまった記憶があります。

 

何を再確認できたの?

はい、今回伝えたかったことですが、こちらの本の中で、思いついたことは直ぐメモに取る習慣を持つことをお勧めしてくれます。

 

人間は何かを考えている際に、色々とアイデアを思いついているようなのですが、やはり忘れてしまっているようです。

思いついた事すら忘れているようですよ

 

実は木曜日の夜、寝る前に次のブログ(つまり今回のBlog)のネタを思いつきました。

たとえ話も家族の私生活に合わせて納得してもらえるな~なんて考えながら、翌日に書こうって少しワクワクしながら寝たわけです。

 

翌日(金曜日)・・

とてもワクワクしたはずなのに自分が話すテーマを全く思い出せません。

漠然と娘の私生活がサンプルになるようなネタだったな・・

なんだっけ?

もったいなくない??

 

ってか、今日現在も思い出せません。

正直諦めました。

 

私も仕事においては結構メモ魔です。

思いついた事を自分のメールに箇条書きで飛ばしておきます。

手元で書く方がいいのでしょうが、恐ろしく字が汚いので、自分で書いた文字が読めない事も多いので、メールで自分に送る週間にしてます。

 

あの時、起きて簡単なメモを自分に送っておけば・・

 

という事で改めて前田さんの本を改めて思い出したのでした。

 

メモ・・大事ですよ

皆さんも忘れないように意識して生活してみてください

 

ではまた!!