関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【朝活】第14回朝活かるてっど スペシャルゲスト登壇 まとめ 

どうもNaokingです

本日(2022年9月10日)に実施した朝活かるてっど

そちらのまとめ記事です。

今回はスペシャルゲスト登壇の日ですので少しいつもと異なり2名20分のスピーチではなくお一人で20分のスピーチをいただきました

【朝活】第14回朝活かるてっど スペシャルゲスト登壇 まとめ 

朝活かるてっどって?

朝活かるてっどって何ぞや?という方のために補足しますと

みんなが実施している朝活(朝早く起きて自己成長の為に費やしている時間)を土曜のフレッシュな時間(朝の6:20~6:50)に共有し参加者の皆さんがより早く、より楽しくなりたい自分を達成しようという企画のスペースです。

基本的には

・5分の前回サマリー:naoが担当しています(最近5分でお収まらない・・)

・10分x2人のアチーバ(発表者)からの朝活共有

・5分の締め(クロージングの時間が取れないOnz

こんな段取りで30分番組として提供しています。

皆さん気軽にアチーバ参加も可能ですので、TwitterでDMいただければと思います。

今回のスペースのアーカイブはこちらです

なお、Twitterスペースの都合上1カ月以上前のアーカイブが聴けないのでYoutubeに過去のアーカイブを上げています。


www.youtube.com

朝活かるてっど貯蔵庫というタイトルなので是非興味がある方は過去作も聞いてみてくださいね。(現在第10回までのアーカイブをこちらで最新作の第10回はこちらで公開しています)

人間は1日で70%程度の情報を忘れてしまうようです。

ランチタイムや移動時間などにもクイックに聴けるようになっておりますので

是非聞いてみてください(チャンネル登録してくれると嬉しいです)

スペシャルゲスト登壇 ゆき社長

ゆき社長のTwitterアカウントはこちらです

twitter.com

某大手会社の社長

コーチン

MBA等、パワーワードなタグを多くお持ちのゆき社長に今回登壇いただきました。

www.youtube.com

こちらのYoutubeチャネルもむちゃくちゃためになりますのでお勧めです。

という事で今回のスピーチを纏めていきましょう

キャリアを上げていくために必要な3つのポイント

今回ゆき社長からは実体験を元にしたお話をいただきました。

20代の経験から導き出されたポイントは3つ

自己投資

朝活

メンターを持つ

20代のころ、ゆき社長はボーナスなどの収入があった際には自己投資にこの費用を当てていたとの事。

例えば当時高級だったノートPCを購入し会社に持ち込み自分の生産性を上げる等を実施されていらっしゃいました。

また朝一番に出社(朝活)し、仕事に向かっていたとの事です。

支社では早朝から職場に出ているのではゆき社長と当時の支店長のみ

この二人の時間の中で仕事の進め方やお勧めの本など仕事に対するノウハウを学ばれます。

自己投資をし仕事環境を整え、そして知見のある方にしっかりと学ぶ

これにより仕事の基礎を学ばれたとの事でした。

キャリアはセレンディピィティにより訪れる

セレンディピィティというのはこんな意味があります

セレンディピティ(英語: serendipity)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ることである。Wikiより)

 

皆さん多くの有名な成功者がインタビューなどで『自分は運が良かった』

こんな言葉を聞いた事ありませんか?

当然成功者の方は、とても多くの努力をされていらっしゃいます。

ただこの成功のカギはセレンディピィティにあるとゆき社長はおっしゃいます。

つまり、多くの成功を勝ち取っている方々は、自分から

『偶然が起こる可能性の高い方向に自分の行動を向けている』という事です。

 

例えば私たちが実施しているこの朝活かるてっど

今回、私からゆき社長に登壇いただきたい旨のオファーをしました。

ゆき社長は当然早朝からこのオファーを受けない選択もあります。

ただ、このオファーを受け話をし、それを聞いていた人たとコンタクトが始まる事により新しい可能性が出てきたりしますよね。

 

自分から新しい出会いに飛び込む事でこのセレンディピィティが訪れる可能性が増えます。

努力というものも、このセレンディピィティの中に形を変えて存在しているのです

ゆき社長自身のセレンディピィティ経験

ゆき社長は

札幌の支店から横浜へ(新しい人のつながりが出来る)

横浜からドイツへ(ここでも新たな人のつながりが出来る)自ら手を挙げて異動をされています。

またベルリンでは基調講演などをこなす等、積極的に新たな出会いを経験し自らが偶然を引き寄せる行動を取られた結果、現在の役職に至ります

 

キャリアが伸びる事により自分のライフワークがバージョンアップしていく

そんな感覚を是非つかんでほしいとの事でした

勉強は新たな勉強を生む触媒である

ゆき社長は2019年から21年までの3年間アメリカのMBAを学び取得されました。

早朝、そして休みの日を使い、多くの学びを得られたとの事です

ここでも多くの普段であれば巡り合えない人たちと共に学び新たなセレンディピィティがあったとの事です。

そしてMBAを取得する事によりビジネスの新たなスタート地点に立てたと感じていらっしゃいます

これは言い換えると新しい勉強への触媒(チケット)をもらったという事を教えてもらいました。

 

例えば、私たちがやっている朝活の勉強

これも単一的な勉強では意味がありません。

その知見を習得したからこそチャレンジできる新たな学習がある

このような形で自分の価値が上がっていく勉強を取り入れる必要があります

その先にキャリアというものが付いてくる

ゆき社長は自分の経験をこのように語ります

サラリーマン社長に何故なれた?

こちらも実体験からお話いただいたのですが、今までお伝えした事を実直に続けてきた結果、たたき上げで社長そしてグループを取りまとめる執行役員というポジションに付かれまいた。

一人のサラリーマンがこのポジションに上り詰める事はとても難しい事ですよね。

-周りの社員をキラキラにするために、ES(従業員満足度)が上がる行動を繰り返していく。

-ESが3倍になり、離職率が1%になれば周りのグループ会社から参考にしたいとリクエストが来る。

-その結果、グループの総括から声がかかり今のポジションになったとの事。

 

セレンディピィティと朝活の組み合わせで偶然を引き寄せる

その時の経験や学習を触媒に新たなチャレンジに挑んでいく

これを繰り返して習慣化していった結果との事でした。(勇気が出ますね!!)

肩書を活用しよう

ゆき社長から2つの肩書について教えていただきました

Borrowed Title:会社から渡される課長や役員等の肩書

Owned Title:自分の周りの評価、人間力等の肩書

このBorrowed Titleを上手く活用し自分の権限の中で自分の周り、そして自分自身の成長にBETしていく事が大事です。

 

例えば執行役員になれば

自分の知見としてコーチングの傾聴の能力が必要

Borrowed Titleを使い、社内研修でコーチングを深く学ぶ

学習が新たな学習の触媒となり、新たなチャレンジが生まれる

これにより自己成長を加速度的に伸ばす事が出来ますよね。

 

事業家の方やフリーランスの方は、このしがらみが無いので、朝活などの共通の場を上手く活用して上記のような事に取り組むことをススメられました。

Youtuber いらすとや に対する画像結果

なぜTwitterYoutubeで発信をするのか?

コロナで社員や外部の人とのコミュニケーションが減ってくると偶然を起こす事が出来なくなります。

そんな中でも新たな出会いを探せるプラットフォームがTwitterYoutubeとなります。

そしてTwitterでは自分を鼓舞するために偉人の名言と自分の考えを混ぜたツイートを発信されています。

この名言を発信するためには様々な偉人の名言を調べる事になります。

結果様々な名言により多く触れる事になり自分を鼓舞する事が出来るのです。

この朝の発信は自分の朝のセットアップにつながります。

相手をキラキラにさせるには自分がキラキラである必要がありますよね

ただ自分のキラキラを維持する事ってとても難しい事です。

ここでも自分と自分の周りを鼓舞できる仕組みを構築されていらっしゃいました。

インプットが大事

そんな中で大事になってくるのがインプット

ゆき社長は2つのインプット方法を紹介してくれました

-1 Audible 

amazonが提供しているオーディオブックサービスです

朝の散歩やランニングの際に、このサービスを使いインプットを行っています

-2 フライヤー

こちらは本の要約サービス(有料)となります。1冊を約10分程度で要約してくれています。

この2つのインプットを誰かに説明する(アウトプットする)視点で読む事でとても多くのインプットになるとの事でした。

目標を達成するために

学習が学習を呼び、自分の成長目標を達成してくれるという点もとても素晴らしいお話でした。

目標には2つの目標があります

成果目標:求められた数字等を達成する等、超えるべき評価目標

成長目標:自分の成長を見越した、超えるべき目標

成果目標は、自分ではコントロールが出来ませんし、ひどい上司に当たるなど阻害要因も多く発生します

その為、成長目標を定め、この目標を達成する事により、自分のスキルセットが増え、結果として成果目標を達成する。

このような取り組みがおすすめです。

夢 いらすとや に対する画像結果

夢について

最後にゆき社長からとても大事な言葉をいただきました

それは『夢はバージョンアップしていく必要がある』という事です。

夢は追っている間が楽しい、そして目的はとてもキラキラ明るく光っています

ただその夢を達成すると、そのゴールの現実が見えてきます。

つまり明るくて見えなかったそのゴールの影が見えてくるのです

その時、自分が成し遂げたかった事についてやる気を失う結果になってしまいます

これを防ぐためには夢をアップデートして走り続けるしかありません。

それこそが新たな自己成長につながるのです

まとめ

今回とてもしびれるお話をいただきました

流石、スペシャルゲストの回です。

正直まとめているというよりもすべてが学びだったので書き起こしているだけになっているかもしれません。

今回は正直読むよりアーカイブを聞いてくださいと言うのは私のシンプルな意見です

とは言えまとめると

①成長目標を立てる

②インプットの仕方を検討し、学習に取り組む

③その学習が触媒となり次の学習に取り組む

④自分を鼓舞するために何等かのセットアップを毎朝朝活で実施する

⑤キャリアはセレンディピィティにより持たされるので意識的に偶然が発生するところに飛び込むようにする

⑥タイトルを持ってる人はそのBorrowed Titleを活用してより自分の成長をスパイクしていく。

⑦これを継続していけば必ず自分のなりたい所まで歩いて行けるのです。

こんな感じでしょうか

 

本当にたくさんの学びをありがとうございました