関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

Our Leadership Principles(OLP)を理解することがAmazon転職への最初のステップ

どうもNaokingです

今日も新幹線からBlogかきかきしてます。基本トイレ行くときの為に通路側取るので少し斜め後ろの席の視線が気になりますが、今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200207161106j:plain

 

Our Leadership Principlesを理解することがAmazon転職への最初のステップ

 

今、ちょうどベゾスレターって本を読んでましてそういえば、リーダーシッププリンシパルについていろいろと勉強したことを思い出したので紹介します

 

まずこの本面白いので是非読んでみてください。

やっぱりその会社の社長が何を考えているかってのを理解するのは非常に大事です。

Amazonを知ろう

Amazonの場合、株主に対してずっとジョフベソス(AmazonのCEO)からレターが届きます。そこからなぜAmazonがここまで大きくなったのかを紐解く本となってます

 

ちなみにAmazonの収益の柱ってご存知ですか?

となります。皆さん上の2つはなじみがあるかと思いますが一番下のAWSってご存知ない方多いですよね。

 

AWSって一言でいうとITサービス向けのプラットフォームのレンタル屋さんってことです

いつでも使った分だけ課金される企業向けのプラットフォーム貸し出しサービスで最近だと、このAWSの障害のせいで様々なサービスが利用できないって問題が発生しました。

tech.nikkeibp.co.jp

 

ITになじみがない方は仕方がありませんが、上記プラットフォームを含むCloud Serviceは最早AWSAmazon)Azure(MicrosoftGCPGoogle)の上で動いている事が大半で、日本のメーカであるNEC富士通・・なんて企業もこのプラットフォームを構築するベンダーさんになっているのが現状です。

 

実際の案件を見てみよう

さてさて、では勝ち馬に乗るために、Amazonへの転職を考えてみましょう

AWSなどは様々な職種を募集しています

aws.amazon.com

サラリーマンとしてはAWSなんかには入れればシンプルに勝ち組なわけですが、

そう簡単ではありません

上記Webには選考として以下のようなプロセスが書かれています

 

   選考プロセス

【1】応募

  • 職種名から検索する場合はこちら
    注:職種名で検索する場合は日本語の職種名より、英語の職種名を優先して検索してください。
    例:「ソリューションアーキテクト」を検索する場合は「Solution Architect」で検索してください。
  • それぞれのチームの募集一覧を見る場合はこちら
  • 社員による紹介を希望する場合は、弊社社員までにお問い合わせください。
  • ポジションによってはエージェント経由での応募が不可能になっていますので、AWS ジャパン全ての募集ポジションの状況は「AWS ジャパンキャリア採用ページ」からご確認ください。

【2】書類選考

  • 応募書類(履歴書・職務経歴書の一式)は PDF 形式、もしくは Word 形式でお送りください。
  • 応募書類の言語は日本語、もしくは英語どちらでも構いません。
    注:英語力をビジネスレベル以上求めるポジションへの応募は、応募書類の言語を英語にしてください。
  • 書類選考後、選考に進まれる場合、ご登録頂きましたメールアドレスまでにご連絡致します。

【3】一次選考

  • 一次選考は通常一回、もしくは複数回の面接があります。
  • 技術職の選考については、書類選考と一次選考の間に技術テストを実施する場合がございます。
  • 遠方にいらっしゃる方の場合は、電話面接もしくはビデオ面接で面接を行います。

【4】最終選考

  • 最終選考は通常面接複数回となります。
  • 日本国内に在住し、遠方にいらっしゃる方は、ポジションによっては東京目黒本社までお越し頂きます。
  • 日本以外の国に在住している方に関してましては、最終選考も電話面接もしくはビデオ面接で行います。

【5】オファー

  • 入社日についてはこちらの段階で調整致します。
  • では
では、このプロセスを乗り越える上で、大事なポイントをお伝えします
(といっても私は営業なのでSEのプロセスは全く知りません)
 
まずはAmazonは同じ志を持った人を採用したいという考えがあります。
また昔は(今はしりませんが)採用後、早々に面接要員としてトレーニングを受けさせられ、Amazonと同じ志を持った人なのかどうかをチェックするメンバーとしてハイアリングに参加させられます。
 
その中で指標とされているのがこのOur LeaderShip Principlesになります
 

www.amazon.co.jp

つまり面接のときには自分の経験やアピールするポイントをこの14項目のどれとフィットしているかをアピールする必要がある訳です。

その為、あまり準備せず、よく外資系の営業にある「私は数字をずっと達成してきた!! 大きな会社のCxOと既にパスがあり売り込みが可能だ」という無双系営業マンさんは、この時点でリタイアされるわけです。

 

AWSに限らずAmazonに興味のある方はまずこのOLPは必須となりますので自分の頭の中で整理をしておきましょう

 

どうやってAmazonの求人にエントリーする?

ではどのような形でAmazonの求人にエントリーすべきでしょうか?

それはずばりリクルートエージェントさん経由でエントリーしましょう

とは言え、Amazonさんの求人は基本的にハイエンド求人となります。

単純にWeb検索できるリクルートさんなどよりもキャリアエージェントさんにしっかりフォローしてくれる会社を選びましょう

 

私のお勧めはJACリクルートメントとなります。

多くのリクルート会社は、募集をしている会社の担当と求人を求めているユーザの担当が分かれていたりします。

JACさんの場合、インダストリーで別れており、求人を求めている企業と求人を探している方を双方に担当している為、合う合わない含めたケアが他社より優れています。

興味がある方は是非以下からエントリーいただき、求人を調べてみてください

Amazonグループは、私の経験では、ほぼ通年求人をされている会社です。

どのような求人情報が流れているのかを把握しておくと自分が働きたいジャンルの募集を見逃す事がありません。

 

 

落ちた場合どうしたらよい?

では残念な結果になってしまった際はどうしたらよいのでしょうか?

Amazonさんは一度落選すると(基本的には)1年間はエントリーしても書類選考で落ちてしまう会社です。

再度自分磨きを実施して次の機会に備えましょう!!

 

こちらの記事は後半に続きます。

気になる方は是非後半も読んでもらえると嬉しいです

 

www.it-west.work

 

 

ではまた!!

e-Sportsによる感動劇は共感をよぶのか?

どうもNaokingです

いつも出張はしてますが、何とか日帰り(連日同じ場所にいなければ・・)をしている事がおおいのですが今日は品川でお泊りしてます。

ちょくちょく東京には来てるのですが、まぁほとんどの場合、飲みに行かないので今回もホテルでDMM英会話してました。

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200206194746j:plain

 

e-Sportsによる感動劇は共感をよぶのか?

今回のデイリーニュースのテーマでこんなタイトルでした

Fortnite Player Pays Mother's Student Loan

(フォートナイトのプレイヤーが母親の学生ローンを払う)

 

あまり日本ではなじみが無いかもしれませんがアメリカでは大学に入って大学の授業料が払えない為、学生ローンを借りて社会人1年目から数百万の借金を背負って働く方が結構いるみたいです。

簡単に言うとその膨れ上がってたローンを息子が返したって話ですね

 

At 20 years old, Conrad has already made more than $160,000 from Fortnite competitions. That includes his prize money from the first ever Fortnite World Cup last year, where he won $50,000 for finishing 37th in the Duos tournament, and $10,000 for finishing 13th in the Celebrity ProAm tournament.

 

息子さん既に20歳でフォートナイトの大会で1700万円ほどの収入を得ています

この記事の中で息子さんは1.4Million(140万人)のフォロアーをTwitchで持っているようです。

日本でもYoutuberやニコニコなどでゲーム実況者ってかたちで収入を得ている人たち増えてきましたよね。

e-Sportも日本でも立ち上がってきており、近い将来億万長者をたくさん出していくのでしょう

 

私も小学生からずっとゲーム大好きですし、PS4 XBOX  Switchと各ハードも持ってますし自分でゲーマだとおもってます・・・が

ゲームで得た金で母親の抱えた借金を返したことに素直に素敵な話だなと共感する事ができませんでした。少し奇妙な心境になったというのが正直なところです

 

人間って変化を受け入れるってことに時間がかかるんですかね?

 

ゲームは娯楽

汗をかくことが労働

という感じは

いつしかなくなっていく感覚なのでしょうか?!

可能な限り変化を受け入れるよう心掛けたいですね

 

ではまた

 

こんな話を海外の方と英語でディスカッションできる英会話

DMM英会話に興味を持った方はこちらから(2回の体験レッスンだと無料ですよ)

 

昨日久々にPIPという言葉を聞いたので外資系ならではのPIPについて触れてみる

どうもNaokingです

今日も新幹線で書いてます。

参列シートで真ん中空きとかならいいのですが2列シートの通路側で書いてる分

ちょっと回りが気になりますが、昨日営業に行った際に、たまたま同僚から「PIP」という言葉を久々に聞いたので外資への転職をお考えの方には知っておいてもらったほうがよいPIPについてお伝えします

f:id:Naoking0321:20200205174247j:plain

 

昨日久々にPIPという言葉を聞いたので外資系ならではのPIPについて触れてみる

PIP(ピップ)とは

まず皆さんPIPと聞くとエレキバンを想像するかと思いますが、外資系企業ではよく聞く言葉です

PIPとはPerformance Improvement Planの略です

つまり、結果を出せていない社員に対して、どのようにパフォーマンスを上げていくかを促すプログラムとなります。

実際にPIPが走ると、マネージャと対になって、毎週実施するアクションなどの進捗レポートが求められます。

 

??

一見すると親身になって会社がフォローしてくれるの??って感じますよね。

これ基本的には自主退社を促すプログラムとして基本的には使われます。

 

簡単にいうと、毎週アクションなどを可視化されるのですが、そもそも事前に決めるアクション自体もそんな課題が毎週クリアできるなら、PIPが走ったりしないよってネタを決めさせられて毎週レビューを受けないといけないわけです。

当然達成できなかったアクションにはリカバリープランを求められるので、半端ないストレスのなかで働かないといけないですし、そのレポートをまとめないといけないので、正直活動なんでできない状態に追い込むわけです。

 

・・・そして退職していきます。

 

私も、過去1回一緒に働いていたSEがこの対象になったことがあります

幸いにも、温めていた案件が事例化されるタイミングであったので、基本的な手柄をすべてその方のおかげとしてレポートし(まぁ実際がんばってくれていましたし)その部門のアワードをいただくことになったのですが

 

結局のところ、あの人PIPの対象らしいという噂が流れ、残念ながら退職されていきました。(最後にキックオフで会社の経費でラスベガス遊びに行ってたので辞められるときは満足されて出ていきましたけどね)

 

はい、やはり外資だとパフォーマンスを出している事を証明し続ける必要がある訳です。(例え厳しい時でも、異なる形ででも目立つことをする必要がある訳ですね)

 

昨日久しぶりに聞いたPIPですが、その方はPIPが出そうという噂を聞きつけて、事前に部署移動をされてました。

いや~色々生き方ってありますね。

 

ではまた

自動運転を活用したMaaS(Mobilty as a Service)について

どうもNaokingです

今日は、少し未来のお話しです

といってもDMM英会話のデイリーニュースで書いてあった記事から抜粋

f:id:Naoking0321:20200203171931j:plain

 

自動運転を活用したMaaS(Mobilty as a Service)について

まず記事でこんな文が書かれてました

 

A self-driving electric car with no gas pedal, brake pedal or steering wheel has been built by Cruise, a company owned by General Motors (GM). Honda also supported development of the car, called Origin, which was introduced at an event in San Francisco in late January.

 

GMのグループ会社のCruiseがリリースする予定の電気自動車でその車には運転用のペダルやハンドルがない車みたいです

 

去年久しぶりに大阪モーターショーにいってきたのですが、似たようなコンセプトカーは各社だされてましたね。

既に遅れているようなのですが、元々この車は2019年末までに出す予定って発表していたようです。結局もうすぐ出す的な言葉に代わってるみたいですが

 

現状自動運転のクラスのレベルの定義はこんな風になってるようです

9dca1fa41acc58ebdd7041e3f619d38e - 自動運転のレベルを解説!レベル0〜5まで定義の違いを紹介

 

現状アウディがレベル3まで行っていると聞いたとこがあるのですが、その他の会社はまだレベル2ぐらいまでみたいですね。

 

ちなみにITの世界では非常に注目しておりますが、まだまだ一般まで伝わっていない言葉としてPaaSというものがあります

 

mobility as a service》:自動車などの移動手段を、必要なときだけ料金を払ってサービスとして利用すること。カーシェアリングやライドシェア、オンライン配車サービスなどがある。モビリティー‐アズ‐ア‐サービス。サービスとしてのモビリティー。モビリティーのサービス化。 

 

GoogleAppleさんなんかがインダストリーを超えて参画してこようとしているこのマーケットですが、レベル5が普通になった時代には車というのはどのようなあり方で私たちは接しているんでしょうね?

 

すごく将来が楽しみです

いつも楽しく英語の勉強をさせてもらってるDMM英会話はこちらから登録可能です。1回のレッスン料は163円から

ad.dmm.com

 

ではまた

 

なぜ子供は一輪車と望遠鏡を欲しがるのか?

どうもNaokingです

ブログ更新がほぼ毎日になってきており慣れってすごいなと感心しております。

さて今日は、かなり雑談チックです。(昨日結構耳寄りな情報を上げたつもりだったのですがいまいちでした、本当に難しいですね)

f:id:Naoking0321:20200203164851j:plain

 

なぜ子供は一輪車と望遠鏡を欲しがるのか?

最近断捨離でお家の中で不必要なものをメルカリとかで売ったり捨てたりしているのですが改めて自分の過去も思い出してみて思ったことです。

 

どうですか?

男の子=望遠鏡

女の子=一輪車

 

これ多くないですか?

そして残念ながら買ってすぐ使わず眠ってません?

挙句そこそこ値段したこともあり、ずっと持ってたりしませんか?

ご多分に漏れず

2階のベランダ近くの部屋に望遠鏡が・・

玄関の隅っこに一輪車が誰にも触られずにずっと置かれております

 

私も、昔 父にお願いして、望遠鏡を買ってもらった記憶があります

その時には新しい星見つけて名前を付けるぞ~とか

月や惑星を見たいんだ~なんて数日チャレンジするも

いまいち見えないし見てても面白くないからそのまま触れなくなってしまった記憶だけが残ってます。

 

一輪車については妻も小学生時代に買ってもらった記憶があるらしく結局乗れずじまいで終わったって言ってました。

娘も数回トライしたけどその後はむしろ触ることを避けてますね・・

 

まぁこれがきっかけで星に興味をもって・・って方もいるのでしょうが

大抵の場合、埃をかぶり封印されているもののランキングとしては上位に来るのではないかなと思ったのでちょっとBlogに書いてみました。

 

望遠鏡も一輪車もフリマアプリだと送料が高くなるので売りたくても売れない

ビクセンってしっかりした望遠鏡だったはずなのでキャンプとかで使いたいな~なんて思ってたんですけどね。

 

もし購入を検討されている人がいる場合、再度子供に使う覚悟があるか確認してから買いましょう!!

 

ではまた

 

 

再掲とうとう週明けから! auPAY 毎週10億円キャンペーン用に分からないことをauコールセンターに確認してみた。登録方法なども書いてます

どうもNaokingです

 

日曜のAMは子供たちは習い事・・ってことで合間をぬってBlog書き書きしてます

ってことで今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200202113614j:plain

 

auPAY 毎週10億円キャンペーン用に分からないことをauコールセンターに確認してみた。登録方法なども書いてます

はい、先週発表された2月10日からスタートするauPAYの毎週10億円キャンペーンですが、そもそもauPAYを使ってなかったので利用方法とかよくわからないのでコールセンターに電話して聞いてみました。

今回その情報の共有です

 

そもそもauPAYって?

はい、さすがにこれは皆さん既にpaypayやLine Pay メルPeyなど利用されている方多いと思うのでご存知だと思いますがauさんがやられているキャッシュレスサービスですよね

今アプリだと au WALLETの一機能としてau PAYがあります

 

10億円キャンペーンって何?

www.au.com

こちらの記事のとおりでau PAYで支払いをすると20%ポイント還元されるキャンペーンです。

最近だとpaypayが飲食店の食事代についてpaypayで払うと40%還元(ソフトバンクユーザは50%)ってキャンペーンを実施される予定なので還元率でみると大したことないように思えるかもしれません

paypay.ne.jp

 

ただpaypayの上限などは最大付与ポイントが1500円までであり、対象のお店もどちらかと言えばサラリーマンのランチを安く・・という為に使えそうなお店ばかり

ありがたい話ですが残念な感じです。

今回のauPAYについては以前paypayが最初に実施した100億円のキャンペーンに近く対象のお店やポイント還元の上限など非常にユーザフレンドリーなので私も期待してます

最大70,000ポイント/au ID

※対象のお店はこちら

f:id:Naoking0321:20200202113656j:plain

 

そもそも対象はauユーザ?

結論から言うと違います。特にキャリアユーザ限定の企画では無く、他キャリアであってもApple storeGoogle Playからau WALLETアプリをダウンロード可能です。

私も1年ちょっと前までずっとauユーザだったのですが既に離れていたのでau IDなど過去から持っていたものが既に使えませんでしたので、新たにアカウント作成をしてau WALLETをダウンロードしました。

auユーザは既にauIDをもって至るするのですんなり行けると思いますがau以外のユーザの登録方法はこちらを参照してください

wallet.auone.jp

 

何をコールセンターに聞いたの?

はい、私が気にしていたのは、2つです

①登録クレジットで自動引き落としされるの?されるとするとPointはつくの?

paypayでは、ポイントをチャージするかYahooクレジットカードがあれば、足りないポイントはクレジット引き落としをしてくれる仕組みがあったので常に残ポイントを確認する必要がありませんでしたが、auのサイトを見てみてもそのようなHOW TOが書いていません。

20%返ってくると思い買ったはいいがルール適用外でした・・っていうのは避けたかったのでコールセンターに確認してみました。

 

結論としては、基本的にau WALLETに事前にポイントチャージしていただきそのポイントをつかって決算処理をしてください・・との事でした。

 

②ポイントチャージ前提であれば、1日のチャージ上限はないの?

 

現在はポイントチャージ上限は12万円ていど・・とおっしゃっていました(正確な金額はわすれました。)ただ2月6日頃ぐらいにau WALLETアプリがau PAYアプリに変わります。このタイミングでチャージ上限が25万円までになるとの回答をもらいました

 

ちょっと今回は値引きの難しい家電を購入しようかなとおもっているのですが25万円にはいたらないので安心しました。

 

おそらくスタートの2月10日はせどらーの方々が鼻息あらく家電屋さんを行脚されることが予想されます、70,000ポイント/au IDという事は、複数の携帯を保持しているせどらーさんはおそらく各端末ごとにIDをとって挑まれることでしょう

つまり10億円/週というのはあっという間に使い切られる可能性があります。

あとアクセス多可でauアプリがトラブル可能性も大!!

paypayでもそうでしたが先行者に利益がでる仕組みである以上は、まだ開始していない今の状況からちゃんとストレッチをして準備しましょう!!

ちなみに私は10日はワークアットホームにしているので、開店時間頃には家電屋さんに行こうかなと思ってます。

 

ちなみに情報間違ってても責めないで下さいね(笑)

 

ではまた

 

 

2030年の世界地図帳をよんでみて

どうもNaokingです

 

継続は力ですね。土曜日は休む~って最初は書いてましたが、今日も書いてます

慣れてくると書かないと気持ち悪いんですよね

 

ってことで今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20200201152107j:plain

2030年の世界地図帳をよんでみて

 

私、以前落合先生のこの本を読んだんですが

ちょっとしんどかったので

落合先生の本は興味はあれど・・だったのですが読み終えて感じたことは

すごく面白かったです

 

2030年の地球の人口比率は? GDPは? 2050年にはどうなっている!?など

私たちの将来についていろいろと予測してくれています。

 

落合さんは他の経済エコノミストと異なりGAFAGoogle Apple FaceBook Amazon)に+M(Microsoft)をたしてGAFAMが今後どのような環境を作り上げていくのかを以前よりよくお話しされています

newspicks.com

まぁnewsokicsで今から社会人になるならマイクロソフトに入りたいってインタビュー受けてますしね。

 

その中で思わず写真に撮ってしまったアフリカの飢餓問題について

対談形式でのやり取り

時価総額トップ企業の富裕層の資産には数字のボリューム感ほどの意味合いはない

それでも経済的な成功を測る指数が「お金」しかない為、お金を集める。

貯め込むことばかりに労力が割かれてしまう

 

例えば「同業他社のCEOが100億円もらっているから2倍のパフォーマンスを発揮した自分は200億円をもらう」

資本主義では本来は「消費」や「投資」の為に存在しているお金が、他社との比較のための物差しに使われている

 

100億円あればどれだけのアフリカの人を救えるか、死滅している富の量が図りしれない。

確かにアフリカの貧困層を救うための施策として長者番付のTOP50ぐらいの方々の1年間の収入をすべて寄付する(どうせ使い切れないので)だけでどれだけの人をすぐに救うことが出来るのかを考えると直ぐ近くに答えがあるのに行動できない問題があるなと感じました。

 

今後の中国やインドがどのようになっていくのか?

日本人はどう生きていくのか?

そのヒントがこの本の中にある感じがしました。

 

まぁ答え合わせは10年後ですが、頑張って今を生きていきましょう!!

 

ではまた