関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【朝活】第26回朝活かるてっど まとめ

どうもNaokingです。

22年12月3日に実施した朝活かるてっどのまとめ記事です。

今回はジョニー・デブさんとTAKU SAMさんに登壇いただきました。

 

【朝活】第26回朝活かるてっど まとめ

朝活かるてっどって?

朝活かるてっどって何ぞや?という方のために補足しますとみんなが実施している朝活(朝早く起きて自己成長の為に費やしている時間)を土曜のフレッシュな時間(朝の6:20~6:50)に共有し参加者の皆さんがより早く、より楽しくなりたい自分を達成しようという企画のスペースです。

基本的には

・5分の前回サマリー:naoが担当しています(最近5分でお収まらない・・)

・10分x2人のアチーバ(発表者)からの朝活共有

・5分の締め(クロージングの時間が取れないOnz

こんな段取りで30分番組として提供しています。

ただ先日朝活かるてっどの終了を告知させてもらってます。

今回のスペースのアーカイブはこちらです

 

なお、Twitterスペースの都合上1カ月以上前のアーカイブが聴けないのでYoutubeに過去のアーカイブを上げています。

www.youtube.com

人間は1日で70%程度の情報を忘れてしまうようです。

ランチタイムや移動時間などにもクイックに聴けるようになっておりますので是非隙間時間の相方としてお使いください

①ジョニー・デブさん

ジョニーさんからは『勉強の支援をする事』についてお話しいただきました。

ジョニーさんのTwitterアカウントはこちらです

twitter.com

簿記の知識を伝えるときに大事にしていること

ジョニーさんは簿記の知見を多くお持ちです。

参加されているオンラインコミュニティでは簿記は小金持ちになるためには必須のスキルといわれており、多くの方が簿記3級 簿記2級 ファイナンシャルプランナーなどの資格にチャレンジされています。

 

ジョニーさんはそんな彼ら彼女らに対して積極的に簿記を教えることに注力されています。

簿記3級や2級はお金を考える上での基礎になります。

ただしこの資格を取ることを目的としているような方も多く散見され、取った後、この資格をうまく活かせていない方が多いことも気にされていました。

 

やはり大事なことは、なぜその資格が必要なのか?

しっかりと深堀をしたうえで軸をもって臨むことが大事であることをジョニーさんから教えていただけました。

 

また教える立場としても相手により分かりやすく伝える必要があります。

その為には図式にしてみたりしてそれをシェアするなど作業が必要になってきます。

周りを支援するからこそ、基礎の力がより強固になる

これも人に教える事の大きなメリットになるとのことでした。

成功者で簿記の知識を持たない人はいません。

必須な知識です。

それゆえに、その簿記に悩む人の数は絶えません。

そんな人たちをささえていらっしゃるジョニーさんなんでお悩みの際は、リベシティに参加してみて是非ジョニーさんに声をかけてみてくださいね

 

②TAKUSAM(ブラさん)

TAKUさんからはバタフライエフェクトについて』お話をいただきました。

TAKUさんのTwitterアカウントはこちらです。

twitter.com

小さな行動が結果を変えていく

皆さんバタフライエフェクトって知ってますか?

風が吹けば桶屋が儲かるって日本の例え言葉のようなもので

バタフライエフェクトとは、一見関連のない小さな行動が原因で大きな結果になる事を言います

こちらWikiなのですが蝶の羽ばたきが結果としてどこかのストームの原因になる。

こんな話です。

 

皆さん小さな行動出来てますか?

毎日忙しい、日々のタスクを行うだけで精いっぱい

新しい行動を起こすことが大変そう、疲れる・・・

こんな形で日々を過ごしていないでしょうか?

実際TAKUさんもそんな日々を過ごしていらっしゃいました。

 

ただこのままではよくない

そんな事から、参加されているオンラインコミュニティのメンバーと会うことを決意します。

つまり自分の日常に変化を入れてみたわけです。

この行動によりTAKUさんは様々なバタフライエフェクトを経験されます

得られた2つの事

まとめると2つのとても大事なことを得られたとのこと

 

①優先順位をつける事が大事

②自分の得意を見つけることが出来た

 

これがTAKUさんのバタフライエフェクトから見つけられたことです。

①優先順位をつけることが大事

皆さんも経験があるかと思いますが、何かを変えていこうとすると学ぶ必要があります。

そうすると本を読んだりインターネットで調べ物をしてみたり多くのインプットが発生しますよね。

ただインプットだけでは意味がありません。

朝活かるてっどのアチーバの多くもお話しをしているように、最も大事なのはアウトプットをする事です。

優先順位としてはアウトプットをする為のインプットとなります。

これは以前のスペシャルアチーバである越川さんも優秀なTOP5%社員は日々のインプットはアウトプットを前提として取り入れているとおっしゃっていました。

この考え方そのものですね。

※過去記事はこちら

www.it-west.work

そしてご職業柄、人の人生に触れる機会の多いTAKUさんは周りの方からも、

やった後悔よりもやらなかった後悔が人生の尾を引くことを何度も聞かされています。

だからこそ自分の得意であるハンドメイドでアイマスクを作り、自分の大事な人たちに提供する事を開始したり、自分のスペース番組を持ったりと新しい行動をされています

②得意をみつける

行動する事により人と話をすることが得意であることに気付くことが出来ました。

上記にも書いた通り、一歩踏み出し、人と会う事を決めたTAKUさん

様々な方と交流をしていきます。

素敵な仲間を周りの人に紹介したい。

そんなお気持ちからスペースラジオ番組を開始されました。

※前回のブラジオはこちら

このスタートは相手へのGIVEの精神です。

そのGIVEの精神が自分の得意を気づかせてくれる事になります。

当然毎週のこの活動は自分というモノの認知につながり、ハンドメイドというビジネスにもつながっていきます。

人と会う

この小さな行動が大きなバタフライエフェクトになってきているとの事でした。

 

まとめ

今回のまとめです

今日はジョニー・デブさんそしてTAKUさんにお話をいただきました。

お二人に共通していたのはGIVEの精神

相手により分かりやすく伝える為には?

相手をより多くの人に知ってもらうには?

こんなGIVEの精神がまわりまわって自分の幸せになっている事を教えていただけました。

朝活かるてっども根幹はGIVEの精神なのでとても共感できるお話しでした。

是非アーカイブを聞いてみてください

さぁ残り3回で朝活かるてっどもお終いです。

最後まで頑張りますので応援よろしくお願いします

 

ではまた