どうもNaokingです。
今週もはじまりました。
実は月曜のインターナル(AMの2つ)が火曜日にスイッチしました。
これだけでかなり予定って楽になるのね。
みっちり予定をいれて後の日はお客さん対応だ!!
なんて言ってても今のように全てがオンラインミーティングだと、インターナル含めて月曜日に詰めて他の週を空けても結局、異なるミーティングが入ってきてアウト―!!ってなっちゃうので月曜のAMに予定が空くのはうれしい限りです
って事で今日のテーマはこちら
【副業】最近昇進を断って副業時間を優先する人たちを見て
ちょうど3月/4月の合間って様々な変化が訪れます
転勤になる方、退職をされる方、そして努力実って昇進される方。様々です
そこで最近目につくのが、昇進を断るケースです
昔なら考えられないですよね。
ただTwitterしてると結構見かけます。
その理由として
・責任が重くなる
・それに伴い仕事の時間が増える
・ただそれに担う給料がもらえない
・副業をする時間が取れない
・現状維持で副業を頑張る
こんな結論が多かったりします。
直近私のフォローしている方で同じような流れがあったので私としての意見をコメントさせていただきました
正直いらぬお世話かもしれませんがやはり副業からの社畜卒業ルートがもてはやされている感じがしてなりません。
今日、リベ大のYoutubeで学長がこの件に言及した!!
ブログを今日書いた理由の1つでもあるのですが、リベ大の両学長もこの考えに少し違和感を持たれているようです。
こちらの動画です
根本的な理由として
Twitterでよく見かける出世したくない人達の多くに共通していえるのが、その会社以外を知っていない事かなと思っています
はっきり言います!!
いい会社は本当に良いです
・給料が良い
・労働環境が良い
・人間関係が良い
・社会的地位も良い
そして何より自分を成長させてくれます
この考えは起業家として最近大成功を収めたmotoさんも同じような意見をお持ちです
「本業で学んで副業に活かす」というのは確かにそうなんだけど、会社でやるべきは組織への価値貢献が先よね。学ぶ姿勢を自分にだけ向けてしまうと自分へのリターンを考えた仕事のやり方になりがちだから気をつけた方がいい。どんな仕事も自分と向き合うより組織への介在価値を高める方が学びは多いよ。
— moto / 戸塚 俊介 (@moto_recruit) 2021年2月22日
ちょっと自分の考えがマイノリティなのかなと思っていた矢先に学長から同意見!!
ありがたい!!
まさしくこの通りだと思います。
職場環境がつらくて逃げる方は、結果良い転職をしていないというのが、私の周りの人を見渡して気づいた経験です。
まぁ中には完全ブラックすぎるのでそこは居続ける意味ないだろって会社もあるにはあるので、頑張って働けと無責任な事は言えないですが、良い会社からは学べる事が大変多いです。
そして優秀な方が集まります。
本業で価値のある経験をし、副業に活かしていく
このスタイルを突き詰める事がFIREを目指す方にとって最適解だと思うわけです
ではまた