関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【ビジネス】『やる気スイッチは作れる?』モチベーションを継続させる方法

どうもNaokingです。

お盆中ですね。私も有休をとって5連休にしています。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

我が家はコロナの影響もあり、基本的にはSTAY HOMEです。

 

って事で今日のテーマはこちら

 

やる気のない会社員のイラスト

【ビジネス】『やる気スイッチは作れる?』モチベーションを継続させる方法

既に後2日、私の中で心配事があります。

5日休んだ後の社会復帰です(笑)

これを考えるともうナーバス(まだ2日あるというよりもう2日しかないって感じ)

 

どうしても長期休暇の後って、モチベーション低くなりますよね。

今回のブログはそんなモチベーションについて触れます

 

 

やる気に燃える人のイラスト(女性会社員)

モチベーションとは

そもそもモチベーションとは何なのでしょうか?

国語辞典で調べるとこんな記載があります。

Motivation 動機づけの事。個体の行動を引き起こす動因。また、そういう動因を与える事。動機づけの動因としては欲求、均衡の破れた状態、または緊張状態などが考えられている。学習指導の場合は、学習意欲を掻き立てる事。特に、導入の過程で関心を引き出すことを言う

 

 

シンプルに言うと俗にいうやる気スイッチってやつですね。

 

スイッチのイラスト「スイッチON」

やる気スイッチは他人には見つける事は出来ない。

進学塾のコマーシャルなどで見かけた事がある『やる気スイッチ』

皆さん、自分のやる気スイッチ見つけられてますか?

結構、やる気スイッチを他人に押してもらおうとしている人を見かけます。

ただ、このやる気スイッチは他人が作ってくれるものではありません

 

そもそも、学ぶという事はストレスです。

 

何故なら高い壁などを設定して、それを乗り越えていく必要があります。

結果として、その壁の高さにストレスを感じる訳です。

 

それを他人にお願いして設定するという事はその高さを他人にゆだねる事になります。

 

そりゃ続かんでしょって感じです。

 

プラモデルを作る女の子のイラスト

どのようにやる気スイッチを作るのか?

ではどのようにやる気スイッチを作るのでしょうか?

これは日常生活の中にあります。

 

やる気スイッチのトリガーを日常生活の習慣の中に取り入れればよいのです。

 

このブログの中でも何度も習慣が続かない人や、何か物事を達成するには習慣が大事であることをお伝えしてきました。

※興味がある方は是非こちらも読んでほしいです(^^)/

 

www.it-west.work

 

 

www.it-west.work

 

 

日常生活の一部をトリガーにすれば、モチベーションダウンは起きにくいのです。

 

因みに私の朝活のトリガーはこんな感じ

 

・朝起きる(5時半ごろにはワンコがゲージから出してほしいアピールをしているのでそれで基本的には目が覚めます。)

・窓を開ける(外の空気を感じる)

・日の光を浴びる(体内時計を整える)

・体を伸ばす(手を大きく上げて、自己肯定感を上げる)

 

この後、『勉強しよ』ってなります。

 

この場合、勉強しないといけない・・という感覚ではなく、朝食を食べる感じや、歯を磨く感じで物事に取り組めます。

 

ストレスを抱えている人のイラスト(男性)

学ぶストレスを軽減しよう

先ほど学ぶ事はストレスである事を伝えました。

ただこのストレスも極力軽減したいですよね。

そんな時に良い方法があります。

 

それは以下のアクションです

・少しでも良いので成長をしている部分を実感しましょう

・ポジティブ面をケアしていきましょう。

・失敗を素直に認識しましょう

 

 

成長の栄養素、認知柔軟性が高い人はこのストレスレベルが低い方法を無意識のうちに実施しています。

 

ストレスなく成長する人になりましょう

 

モーションキャプチャーのイラスト

ネガティブセンサーよりポジティブセンサー

人間の本能なのですが、人はネガティブな事により強く反応します

 

これは仕方ない事なのです。

例えばTVなどでサバンナに生きる動物などのドキュメンタリーを見た事がありますでしょうか?

 

弱肉強食の世界では、危険に対するセンサーを強くしておかなければ、生きていく事が出来ません。

いつもと違う環境や空気に敏感にならないといけないのです。

 

人間も同様に生きていくための生存本能(ネガティブセンサー)が発達してしまっているのです。

 

その為、意識的にポジティブセンサーを強くしていく必要があります

 

ただモチベーションは心理的安全性が担保された状態でないと生み出すことはできません。

 

想像してみてください。

心理的に危険な状況では『戦う』もしくは『逃げる』という選択を迫られています

 

この状況では人間は生きるための選択以外に脳の力を使う事が出来ません。

 

つまり考える事は心が整っていないと保つことが出来ないと思ってください

 

走る人たちのイラスト(男性社会人3)

モチベーションを生み出す為の4つの行動

お盆明け皆さんのモチベーションが継続できるように4つの行動についてお伝えします

 

-1 SEEK

その名の通り探すという事です。

これは楽しい『かもしれない』、この食べ物はおいしい『かもしれない』

 

この『かもしれない』を意識する事です。

『かもしれない』を想像する事は快のポテンシャルを上げてくれます。

 

-2 WANT

学習済みの快を意識する。

既に経験済みの楽しい事は当たり前ですが脳が覚えています。

 

自分にとって何が快かわかっている事を意識的に取り組む事によってモチベーションは継続します。

 

イメージとしてはいつも暇しているお父さんがゴルフの時には早朝に起きて行動する・・こんな感じでしょうか

 

-3 LIKE

良いもの、好きなものを改めて認識してみる。

一見するとWANTと同じ事にように見えるかもしれませんが、違います。

ものすごく好きな事というのはWANTで既にお伝えしています。

前段でも書きましたが人間はネガティブには敏感ですがポジティブに対して意外に気づけていない事が多いようです。

 

この認識できていない好きを見出す行為の事を言います。

些細な好きが増えれば増えるだけモチベーションは継続出来ますよね

 

-4 HOPE(GET)

これは完全にその結果に対する成果報酬の事を言います。

この課題をクリアすればゲームが出来る

この数字を達成すればインセンティブがもらえる

ご褒美ってやつです。

 

ただこの成果報酬というものは曲者です。

人間は不思議なもので慣れてしまうのです。

おそらく社会人で初めて1000万円の年収を越えた時、自分の結果にモチベーションが上がった事だと思います。

ただ一つのボーララインを超えると増えていく年収に対してあまりモチベーションが上がりません。

減ると落ち込むんですけどね(笑)

 

f:id:Naoking0321:20210722132601p:plain

まとめ

いかがでしょうか?

モチベーションを上手くコントロール出来れば、あなたの人生は大きく変わると思います。

日々、努力しながら成長を感じている生活

だらだらと日常を代わり映え無く過ごす生活

 

どちらの方をあなたは選びますか?

当然、努力が必要であり、努力をするという事はストレスになります。

このストレスを最小限に抑えながら、最大限の生きがいを持って生活できたとしたら?

 

とても素敵な毎日になると思いませんか?

 

今回お伝えした4つの方法は是非意識してみてください

 

因みに参考にさせてもらった本はこちらです

 

 

あ~、月曜日から仕事嫌だな~

 

ではまた!!