関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【人生:Rewrite】20代後半に訪れた出会い

どうもNaokingです。

ようやく英語でのReviewが終わりました。

とは言え、あくまでReviewを乗り切ってもビジネスが良くなるわけではありません。

Reviewように自分の中で考えたアクションを確実にこなし結果を出していかないといけないのである意味でリスタートだと思っています

ファイザーさんからコロナのワクチンの話が出てきており、コロナの影響を受けた株価銘柄が戻ってきております。

私、IT企業故、むしろこの影響で株価が一旦上がった後、また落ちてます。

難しいですね、株式投資って

 

私のミッションも下期に向けてリブートしてます

世の中もリブートしそうです

 

ってことで今日は、私がこのブログ発信を始めた一番最初の記事をRewite(リブート)という形でお伝えしようかと思っています

 

ってことで今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20201111103648j:plain

【人生:Rewrite】20代後半に訪れた出会い

f:id:Naoking0321:20201111102238p:plain

この記事を最初に書いたのは2019年の10月24日という事で1年と少し前の話です。

私がのビジネス経験を発信していこうと決めて始めたブログでしたが、一番最初に伝えたかった事がこちら

 

それは自分の人生を変えてくれるぐらいのインパクトがある本との出会いです。

 

因みにこの記事のスター数は1つ・・

マジか、最近読者になってくれた方とかで私の公開してる情報に興味を持ってもらって最初の記事を改めて読んでみる・・みたいな事ってないのかい??

まぁ無いか、自分もそうだしって・・

ってのはさておき、誰も読んでくれない記事を数カ月間続けたわけです。

 

~過去記事より~

プロフィールにも書いてますが、関西圏で仕事をするうえで、そこそこ上手い事、人生を渡ってきてると自負しているのですが、それは20代後半関西に帰って来た時に出会った1冊の本のおかげで今の自分があるのだと思っています

 

悩める地方サラリーマンの方々にぜひこの情報を共有できればな・・というのがBlogの始まりだったわけで、2年ぶり・・の初投稿は本のご紹介。

 

当時関西に戻ってくるも新規アカウント発掘の担当であった僕は、正直時間を持て余してました。

その日もAMのアポイントを終えて午後に予定もなく大阪のアバンザにある本屋に立ち寄った事が自分の運命を変えるターニングポイントになったのかなと思ってます

 

その本とは、こちら!!

「あれ、もう30?」というアナタが結果を出せる本

 

 

ちょうど年齢もキャッチーなタイミングだったのと新規開拓の営業って結構疲弊すること多いので(東京からの転勤の時には仕事あるっていってたのに~ってのも含めて)何気に取ったこの本に衝撃を受けました。(40歳になった今でもたまに読んでます)

 

~ここまで~

サムネに貼ってる写真なんですが、まさしくこの時手に取った現物です

 

唯一私が手元にずっと置いている本になります

結構中身は蛍光ペンでハイライトしてたりしてます。

因みにFacebookにはこの本から学んだことを1枚にまとめてUPしています。

そうすればいつでも気になった時にさらっと読み返せますからね

 

せっかくなので、1枚にまとめた資料もUP!!

 

この後、大きな案件を見つけてきて入札に勝ち、今でも以前の会社の所属部署の稼ぎ頭になるお客様とコンタクトを持つのですが、まぁこのお客の初回プロジェクトはもめた事もめた事!!

 

夜中の2時ごろに『限界時のもう一歩』という言葉を思い出しながら作業に取り組んだことを覚えています。

 

あのおかげで自分のキャパシティー広がったんだろうなとか・・

この1枚のスライドを見るたびに思い出します。

 

そこから外資に転職してもう8年以上たつわけです。

 

皆さんは、自分のバイブルになる本をお持ちでしょうか?

お金持ちの人、成功している人で本を読まない人はいないらしいです。

それぐらい、人類の英知と経験が本には詰まっています。

そんな経験をたった数千円で学べるわけですし、合わなければメルカリとかで売っぱらえれば数百円の投資ですみます。

 

米国の大統領選挙も終わりました。

何となくですがアフターコロナの生活スタイルも見えつつあります。

もう今年も残すところあとわずかです。

 

一度来年に向けてリブートする事を考える時間を取ってみても良いのではないでしょうか?

 

 

 

ではまた!!