関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

【ビジネス】マイクロソフトはゼニマックスを買収!!マイクロソフトはゲーム業界のNetflixになるのだと思う

どうもNaokingです。

気が付けば、読者も200人になりました。

 

他のブロガーに比べれば歩みが遅いですが、徐々に読んでいただける方をふやしていければいいなと思っています。

皆様引き続きよろしくお願いします

 

という事で今日のテーマはこちら

 

f:id:Naoking0321:20200922065302j:plain

 

【ビジネス】マイクロソフトゼニマックスを買収!!マイクロソフトはゲーム業界のNetflixになるのだと思う

 

今日、朝起きてTwitterをチェックしたらXBOX界隈のお友達が大興奮状態でした。

 

その理由はこちら!!

 

jp.reuters.com

 

ゲームに興味ない方々からするとピンとこないかもしれませんが、海外では非常に人気のあるゲーム、エルダースクロールシリーズ(The Elder Scrolls V: Skyrim』は3つのプラットフォーム合計で1000万本を超えるヒットになり,売り上げは約6億5000万ドル(約510億円)を記録した。)やフォールアウトを生み出した会社です。(イメージとしてはドラクエとFFを作っているスクエアエニクスみたいな会社を買収したイメージでしょうか)

 

このコンテンツを持っている親会社とグループを買収したわけです。

 

最近のマイクロソフトさんは本業のビジネスもソフトウエア販売からCloudビジネスへスイッチしサブスクリプションモデルで大成功しています。

 

ここ数年のXBOX事業部は多くの開発会社を買収しXBOXファミリーとして迎え入れていたわけですが、ここにきて本丸ともいえる大会社がファミリーの一員になったわけです。

f:id:Naoking0321:20200922065521j:plain

なぜNetflix

日本ではXBOXは超マイナーハードで、くそ箱の愛称でコアなゲームファンに愛されています。

ただ海外ではちゃんと売れており、数年前からXBOX Game Passというサブスクリプションサービスがスタートしているのをご存知ですか?

www.it-west.work

 

毎月1000円程度で100本を超えるゲームがし放題のサービスとなります

 

日本でいうとPlayStationのPS Nowってサービスに似ていますが、圧倒的に異なるところがあります。

 

それはマイクロソフトがリリースする新作は、発売日からこのGame Passで配信されます。

 

つまり最新作が月額1000円のサービスで初日から体験できるわけです。

 

f:id:Naoking0321:20200922065700j:plain

 

PS NowのコンセプトはPS3の古いゲームが対象になっていることが多いので、お金払って中古で数百円のゲームがし放題+期間限定のものも含めたPS4の一部のゲームが遊べる感じです。

 

私もPS nowが半額セールだったタイミングで12カ月分買ってますが、本当に数える時間しかやっていません。

 

XBOX Game Passは2022年まで既に延長更新が完了しており、新しいゲームは全てこちらのコンソールで楽しませてもらってるわけです。

 

このGame Passのラインナップにゼニマックスの商品が含まれてくるわけです。

 

正直やばいです、新しいフォールアウトなどもリリース初日から月額費用で遊べてしまう!!

 

正直ふるえるレベルです

 

また先月別の発表で、EA(エレクトリックアーツ社)が提供しているEA Playという彼らのサブスクリプションサービスが、Game Passユーザに追加費用なく提供される事が発表されました。

とても有名なサッカーゲームFIFAや超有名FPSバトルフィールドなどを提供しているサブスクサービスも月額1000円に追加されます!!

 

www.ea.com

 

EAまで含まれるってもう何が何だかわからん感じなわけです。

 

そして、この11月に新しいXBOXがリリースされます。

www.xbox.com

まぁ日本ではPS5が主流になると思うのでXBOXは空気の状態かと思っていましたが、このゼニマックスの買収によりフォールアウトやスカイリムの新作がXBOXやPC独占になってくると日本のゲームファンの空気が変わってくるかもしれません。

 

来年のゲーム業界は目が離せません

 

株価の動向も楽しみです

 

ではまた!!