関西で働く外資系IT企業(GAFAM)サラリーマンのあれこれ

関西圏で働いていて感じたことを発信していきます。主に副業や投資、外資系への転職(各社に転職した友人の採用までの方法等)・・英語や筋トレ そして仕事での成功体験など皆さんに有益な情報を発信できればと思っています

今後Youtubeで勝ち抜く為の3つのキーワード

どうもNaokingです

少しBlog更新に間が空いてしまいました。

旅行に行くとなんだかんだ更新時間を割くのはしんどいですね。

生活に変化があった時にどのように継続できるのか・・は少し課題だと感じました。

 

今日のテーマはこちら

f:id:Naoking0321:20191230092957j:plain

 

今後Youtubeで勝ち抜く為の3つのキーワード

 

こちら中田敦彦Youtube大学でメンタリストDaigoさんとのコラボレーションの中で出てきたYoutuberの今後について、出てきた3つのキーワード

簡単に書くとこんな感じでした

 

「継続」

 

チャンネル登録数を前面に出しても評価されないフェーズに入ってきた

ユーザが定期的に足を運んでくれる頻度=継続し続ける事は

非常に大事になる

 

「分析」

よくYoutubeの収入モデルとして0.1円/再生回数って言葉を聞きますが

実際には人(内容)により収入モデルは違うようです

現在頻繁にYoutubeの規約変更が行われており、ある程度社会的な市民権を得たことからコンプライアンスに対する強化が依りなされていくとのこと

その中でキッズチャンネル系への広告がコンプライアンス上、打ちにくくなる事から

再生回数当たりの広告収入額が減り、結果としてビジネスとして回らなくなり淘汰されていくだろうとのこと

 

「変化」

これ一番心に刺さったのですが、芸能界の方々などが次々とYoutubeに参加されていますが、今まで築き上げてきたものを無くしてでも

時代に合わせて変化していける方でないと淘汰されていくだろう

 

今日Blogにこのテーマを選んだ理由は別にYoutubeに参戦したい人の為に・・とかではありません。

 

継続・分析・変化

 

って言葉は、今年から参戦したBlogしかりビジネスにおいても非常に大事なポイントだなと改めて実感したからです。

 

継続

・お客様へ提案し続ける事

・自己成長の為に勉強を続ける事 

 

分析

・なぜ案件に負けたのか?

・実施している勉強は将来の自分に役に立つのか?

 

変化

・コンフォートゾーンに居続けることにより自己成長を止めていないか?

・新しいテクノロジーに自分の仕事を変化させていけるか?

 

など、そのまま仕事やプライベートの大事なポイントとして利用できます

 

皆様来年も何卒よろしくお願いします。

 

ちょっと来年は心理学でも勉強してみようかな

 

ではまた